Episodes
EPISODE001
アニメ「昭和元禄落語心中」や漫画「じょしらく」の影響で落語が注目されているように感じる昨今、「落語家ブームだ」と語るのは今注目の二ツ目、三遊亭歌太郎だ。「落語をいかに楽しませられるか」目標は常にお客様とのコミュニケーションの中にあるようだ。初めて落語を聴く人にも楽しんでもらえる落語家を目標にしている三遊亭歌太郎は、もはやその目標はクリアしているかのように感じた。その証拠に初めて三遊亭歌太郎を通して落語を聴いた知人は皆、虜になってしまったのである。それはまさに彼自身が大学で落語を体験し、中退してまで落語道に人生を向き変えてしまった瞬間に近い心境であろう。事実、なかなか機会がなければ触れにくい世界かもしれない。あの時の感覚を高座からお客さんに味見させてくれているようだ。「落語とはライブ」と語る歌太郎は常にお客さんと対面した状態での「生」の環境を大切にしている。落語家にとっては当たり前のことかもしれない。しかし、毎回違うお客さんに向かって瞬時に話の流れを考え、その空気を合わせる力は容易ではない。もちろんそこまでの道のりは並大抵ではない。大学を3年で中退し、三遊亭歌武蔵に入門。楽屋働きをしていたころはミスも多かった。そんな彼の強みはマイナスをプラスに変える力だ。どんなピンチもチャンスに変えてきた。恐れずに「思い付いたらやる」。失敗しても成功してもそこに対して一生懸命であれば、結果は裏切らない。歌太郎は落語に対して常に全力投球だ。彼と話していると、自分の「夢」とはなんなのか?そんなフィードバックをもらえる。そしてヒントをもらえる。別れた後にはとても清々しい勇気が湧いてくる。江戸時代からの伝統話芸をもっと前から体感できていれば!と少し残念な気持ちにもさせられた。人を笑顔にする職業、落語家。彼ら噺家の奥深さに改めて感心し、「日本」を感じた一日だった。
2018.07.27
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Episodes
森山亜希
EPISODE002
美術家であり美術評論家の黒瀬陽平氏から作品を講評してもらったことで、スランプを脱出するきっかけを...
2018.04.18
Episodes
保坂俊彦
EPISODE001
「砂像」というサンドアートをご存知だろうか?自然の中で自然の素材(砂)を使って、やり直しのきかな...
2018.01.12
Episodes
榎木智一
EPISODE002
「何をするか…」人生の歩き方に燻っていた頃、ふと出てきた「役者」という職業。気がつけばオーディショ...
2018.07.25
Episodes
安田貴広
EPISODE001
「藍井エイル」の楽曲作家でもあり、ロックバンド「Ao」のギターボーカル安田貴広。一見街で見かける好...
2017.07.07
Episodes
K-SUKE
EPISODE001
「マジシャン」と言えば、誰もが思い浮かべるマジックがある。しかし、誰も思い浮かべることのないマジ...
2017.12.08
Episodes
市川セカイ
EPISODE001
相手に伝わる音楽にするにはどうしたらいいか? 現代を生きているすべての人々の幸せに寄り添う歌を探し...
2019.05.10
Episodes
クド
EPISODE001
人見知りだった青年が、今や世界中の人々に語りかける大人気YouTuberに。自身の料理チャンネル「K’s kit...
2016.12.22
Episodes
松島純
EPISODE002
アトリエで絵画を描く中、画家 松島純はなぜロシア芸術に魅了されていくのかがわかる表現を口にした。「...
2018.05.02
Episodes
DAISUKE
EPISODE001
圧倒的なジャンプ力と回転で観客を熱くするスポーツがある。「トリッキング」だ。そのトリッキング界の...
2018.02.28
Episodes
HARUKA
EPISODE001
独特の世界観を広げ続けるArtist HARUKA。その世界観はどのように生まれて行ったのか。Artに表出する彼...
2016.08.23