Episodes
EPISODE002
幼少期から好きだった「自然」と「芸術」を見事にシンクロさせ、「現代アート」として打ち出す清水陽子はまさに科学者であり、芸術家である。彼女がインスタレーションとして創り出す「研究」は、自身ののめり込んだ体験や学んだ知識、家族との環境、そして何よりも好きなもの。清水のスタンスは仕事になるかならないかではなく、驚きや楽しさを創造し伝えていけるかどうか!これを決して崩さないことが清水陽子という存在理由に繋がっているように感じる。清水のこのようなスタンスを語る上で、幼少期の海外生活は外せないだろう。京都で生まれ、父親の仕事の都合でアメリカはニュージャージーで生活することになった清水。ニュージャージーから10〜20分程の距離にあるニューヨークは、先進的な現代アートや演劇の宝庫!家族でよく通ったという清水がニューヨークで得た影響は大きかった。言葉が通じないながらも幼い頃に「日本人」という一つの個性を自覚しながら送った学生生活。「自分のことを伝えていくにはどうしたらいいのか…」清水は言葉の代わりに大好きな「絵」で会話することを始めたのだ!自分の気持ちをきちんと世の中に伝えていくことで支持を得ることができたのは、幼少期から「伝える」ことを続けてきた清水だからこそできたこと。これからも清水陽子の「届ける力」は体験したものとシンクロし、どんどん大きくなっていくだろう。
2018.05.23
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Episodes
笠井”どん”快樹
EPISODE001
映画「アフロ田中」の挿入歌「恋のゴング」でメジャーデビューを果たし、47都道府県全国行脚のライブで...
2018.08.17
Episodes
木ノ内輝
EPISODE002
従来のセオリー(方程式)に捉われず先ず「触れて体感」し、結果を受け止め「次に進む」といったこだわ...
2017.10.11
Episodes
鬼原美希
EPISODE002
「人生の流れ」に身をゆだね、現在進行形で成長し続ける織物アーティスト鬼原美希。第一志望の多摩美術...
2018.03.09
Episodes
諸江剣語
EPISODE001
「ワールドカップに出場したい」自分の限界を知り、一度は途絶えてしまったサッカー少年の夢はフットサ...
2017.04.07
Episodes
高田柊
EPISODE001
様々な何気無い「モノ」や当たり前だった「こと」がフリースタイルというキーワードで物凄い「モノ」や...
2018.10.19
Episodes
kisato
EPISODE002
周囲に落ちている状況を、作品へと昇華させるサンドアートパフォーマーkisato。そんなkisatoが敬意をも...
2017.05.03
Episodes
クド
EPISODE003
何気なく看護学校へ進み、いつのまにか看護師の道を選んだ工藤翔太。 YouTubeを通して誰かにメッセージ...
2017.03.17
Episodes
なお
EPISODE001
「天空の城ラピュタ」に魅せられて、感動で留まらずその想いをキャンバスの中でさらに膨らませたアーテ...
2017.07.28
Episodes
須田英揮
EPISODE002
「世界を見れるサウンド」サウンドプロデューサーにこの一言を言わせた須田英揮。一つのサウンドにこだ...
2017.08.11
Episodes
加地卓
EPISODE002
「社交ダンス」と一言で説明しようとしても、「今」の「社交ダンス」は「あの」社交ダンスではないのだ...
2018.12.07