Episodes

塩入冬湖

EPISODE002

自分が「かっこいい!」と思える瞬間が欲しかったと語る塩入冬湖が描いたものは、音楽をする「自分」そのもの。「バンド」に魅了されてギターを手にした彼女は、今の相方であるベースのコシミズカヨとFINLANDSの前身となるバンドを結成。次第に彼女の環境そのものが音に満ち溢れ、「すごい曲」と出会えるようになったと語る。とても感覚を大切にする彼女にとってFINLANDSのサウンドは必然の産物である。それら創造の「感覚」をキャッチする楽曲作りは彼女のもはや「趣味」と化し、その感覚のかけらを拾い続けている彼女の頭の中は「音の樹海」を楽しんでいるようだ。結成してから今、そしてこの先の創造されていく音楽はどんどん変化を成し遂げていくのであろうが、少なくても「今まで」の音楽との向き合い方は全く変わっていないようだ。というよりも、この先も彼女は変わらないんだろうと感じる。しかしアウトプットである音楽そのものの変化が生じていくのだろうと感じるのは、そもそも彼女の音楽が生きているからなんだと納得させられる。とてもかっこいいスタイル(生き方)だと改めて感じるエピソードでした。

 

塩入冬湖 Read More

2017.09.15

RECOMMEND

Episodes

岩佐麻里子

EPISODE002

「やってみなきゃ分からない!」フィジカルコメディアン岩佐麻里子にとってこの言葉は自分を前進させる...

2018.05.25

Episodes

亀山睦実

EPISODE001

映画監督にも様々なタイプがいる。映画監督太田隆文氏がブログで「作家タイプ」「職人タイプ」「ディレ...

2017.10.13

Episodes

深田晃司

EPISODE001

国内外問わず様々な国際映画祭での受賞作品を打ち出す映画監督「深田晃司」 2008年にフランスで開催され...

2017.10.06

Episodes

SHOGEN

EPISODE001

平凡なサラリーマン人生に1枚の絵がもたらしたものは、まさに人生を180度変えてしまう衝撃であった。ア...

2016.08.21

Episodes

たむらあやこ

EPISODE002

末梢神経系の障害による「ギラン・バレー症候群」。そんな難病を背負いながら人に笑いと勇気を与え続け...

2018.07.18

Episodes

北田雄夫

EPISODE001

世界一過酷なスポーツ「アドベンチャーマラソン」を選んだ北田雄夫。初めてのレースは7日間250kmの砂漠...

2017.03.03

Episodes

RICKY

EPISODE001

日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞したEXILE「時の描片~トキノカケラ~」でサウンドコンポーザーとし...

2017.09.13

Episodes

保坂俊彦

EPISODE002

東京藝術大学で彫刻を学んでいた学生時代、お手伝いとして参加した「サンドアートイベント」。そのとき...

2018.01.24

Episodes

小泉智博

EPISODE001

単身渡米の先に見つけた「Elephant Ear」という揚げパンに魅了された小泉智博。帰国後、徹底的に素材に...

2017.01.27

Episodes

SHOGEN

EPISODE003

ついにULTRA TEENS FES「超十代」にパフォーマンス参加することになったSHOGEN!アフリカでの修行から帰...

2017.04.14

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ