Episodes
EPISODE002
「やってみなきゃ分からない!」フィジカルコメディアン岩佐麻里子にとってこの言葉は自分を前進させる「魔法の言葉」。この言葉を奏でれば異国の地であろうが、老舗サーカス団だろうが関係ない。行きたいと思った場所、掴みたいと思ったオーディションに堂々と自分をアピールしにいく。もちろんそれを実行した!合格した先はあの話題の映画「グレイテスト・ショーマン」のモデルとなったアメリカ最大級のサーカス団Ringling Brothers. And Barnum & Bailey Circusだ。掴んだ役はもちろんクラウン!クラウンに導かれたのもあるだろうが、岩佐のエネルギーが岩佐自身を導いたのかもしれない。クラウンになる前からストライプ柄や蝶ネクタイ、眼鏡やサスペンダーなどの小物が大好きだった岩佐は、服装からクラウンのオリジナルキャラクターを考えだした。そうして用意された衣装によって岩佐麻里子はイメージ通りのクラウンに生まれ変わった。そのモチーフとなったのが「指揮者」のキャラクター。クラウンとして、そして異国の地で新たな人生をまるで指揮するかのようにデビューを奏でた。やってみたいことをする、行きたい場所に行く、想いを口にしてみる、そうすることで見えてくる未来は確かにある。誰もが心の中にしまいこんでしまったり、何かの理由を作り出し封印してしまったり、そんな一歩を踏み出せない人たちへ岩佐麻里子の存在そのものが勇気になると感じる。まさに「やってみなきゃ分からない!」彼女の言葉は確かに魔法だ。でも誰でもその魔法を使うことができるんだ!と、大切なことを教えてくれた岩佐麻里子。一歩踏み出す勇気をもらえるエピソード。
2018.05.25
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Episodes
鈴木ありさ
EPISODE001
アメリカの料理大学CIA“Culinary Institute of America”でケーキデザインを学び、帰国後スペシャルティ...
2017.06.02
Episodes
加地卓
EPISODE002
「社交ダンス」と一言で説明しようとしても、「今」の「社交ダンス」は「あの」社交ダンスではないのだ...
2018.12.07
Episodes
鬼原美希
EPISODE001
まるで筆で描いたかのようなきめ細かい織物をつくる織物アーティスト鬼原美希。彼女の作品は日常の何気...
2018.03.07
Episodes
石田大志
EPISODE005
日本人唯一のプロフットバッグプレイヤーとして活躍する石田大志がフットバッグと出会うきっかけは全く...
2019.02.15
Episodes
黄帝心仙人
EPISODE001
「身体が不自由でもできる!」誰かの希望になれるかもと思いながらも、ガムシャラにトレーニングしてい...
2018.05.11
Episodes
Matt Cab
EPISODE001
幼少期から憧れた異国の地「日本」。そしていつも横にいてくれたのは「音楽」。彼のシンボルである「音...
2017.05.31
Episodes
クド
EPISODE001
人見知りだった青年が、今や世界中の人々に語りかける大人気YouTuberに。自身の料理チャンネル「K’s kit...
2016.12.22
Episodes
土田圭介
EPISODE002
本来デッサンは「面」に合わせて線を描くが、たまたま本来と違う「縦」で線を描いた。その瞬間こそが、...
2018.07.06
Episodes
三遊亭歌太郎
EPISODE002
大学の新入生歓迎式典で落語研究会(落研)の先輩に「餃子食べに行こうよ!」と声をかけられ、その餃子...
2018.08.10
Episodes
謳歌
EPISODE002
視覚の魔術師として世界的に注目されているパフォーマー 謳歌。彼が初めてパフォーマンスの魅力に気付い...
2018.06.20