Episodes
EPISODE001
鉛筆や木炭を使って「心象風景」を描く美術作家 南正彦。もともと学生時代は油絵を専攻し人物を描いていたが、ある日心から描きたいものは人物ではなく、「人間の心」だと気が付いた。彼が鉛筆で描き出す作品を見ていると、まるで自分が作品の中から目の前の風景を眺めているような気分になる。そう、絵の中に人物は必要ない、なぜなら作品を見ている私たちがその中に立っているような感覚になるのだ。今の作風になるまでの南は、人が好きで人間臭さを描こうとしていたが、自分の描きたい「形」が見つけられず模索していた。しかし、ある日ふと人物を外して絵を描き始めると、そこには南が描きたかったスタイルが見え隠れしていた。油絵という手法にしっくりきていなかった南は以前から「黒」のコントラストに惹かれていた「木炭」を選んだ。それが「今のスタイル」に行き着くきっかけとなり、不思議と心象風景を描いていくにしたがって和紙や木炭、そして鉛筆といった「自然」に近い素材で描くようになっていった。しかしこれはもしかしたら「必然的結果」なのであろう。彼の作品にぬくもりを感じられるのは、そういった素材と作風、そしてこだわりとの絶妙なバランス、それを描き出す集中力と繊細さ。今日の南正彦という美術作家が誕生したのは、まさにこれらのプロセスから逃げることなく創り出した結果であり、見る側が感じ取れてしまうほどの繊細さが映し出した結果であろう。そうやって削ぎ落とすことによって、「心」に集中し完成した南の作品は、時代や人種を超えて見る人の心を温かく包み込む優しい世界が広がっている。南の作品を正面から眺めていると、つい見入ってしまい、気が付くと作品の先を心で眺めている。何とも不思議な時間に触れたようだ。この「触れる」ことこそが南正彦の「作品」そのものなのかもしれない。
2018.06.13
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Episodes
秋野温
EPISODE001
ロックな音楽に憧れて音楽の世界に飛び込んだ男、「鶴」のボーカリストでありギターの秋野温。なんとメ...
2018.07.13
Episodes
福井利佐
EPISODE001
音楽、ファッション、映画、舞台そして伝統芸能など様々なジャンルで「切り絵」を表現手法として、日本...
2017.06.12
Episodes
たむらあやこ
EPISODE001
「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」という闘病漫画がある。内容とは裏腹に笑いと涙が交差する。そ...
2018.07.04
Episodes
岩佐麻里子
EPISODE001
2018年公開のゴールデングローブ賞受賞作品「グレイテスト・ショーマン」。この作品の題材となった実話...
2018.04.25
Episodes
秋野温
EPISODE002
「みんなが楽しくなきゃ意味がない!」そう言いながらバンド「鶴」の楽曲制作を担当するのはギターボー...
2018.08.24
Episodes
菜々香
EPISODE001
「a-nation」全会場でのオープニングアクトを飾るなど、多くの人々に熱狂を与えてきたダンスボーカルグ...
2017.09.20
Episodes
田島大輔
EPISODE001
岡村靖幸のバックダンサーを経て、夢であったダンサーとしてのデビューを掴んだ田島大輔。 その後インテ...
2017.02.03
Episodes
RYUJA
EPISODE001
彼の曲作りのこだわりは至ってシンプルである。「カッコイイ」こと。唯一、この一言である。それを言え...
2017.10.18
Episodes
松島純
EPISODE001
たとえば、動物の荒々しさを一枚のキャンバスに収めようとしたとき、まるで「切り取ったような瞬間」を...
2018.03.23
Episodes
森田和人
EPISODE001
ロックバンド「鶴」の敏腕マネージャー森田和人。老舗ライブハウス「新宿JAM」でバイトをしながらバンド...
2018.11.09