Episodes
EPISODE003
切り絵アーティスト 福井利佐にとっての「作品の精密さ」は観る人の心を圧倒させる。その精密さは昆虫学者とのコラボレーションを創造した。まるで出会うべきして始まったプロジェクトだ!制作に2年かけた絵本「むしたちとおとのせかい」は福井利佐にとって一つの夢だった。これまで切り絵アーティストとしての「イメージ」を切り絵で具現化させてきたが、虫の生態を昆虫学者の研究を基に、忠実に再現することは新しいチャレンジだった。本物とまったく同じアートな虫たち。福井利佐としてのアーティストのエッセンスをふんだんに注ぎ、リアリティであり、アートな絵本を作り出した。見事にそれらが盛り込まれた虫たちは、いまにも動き出しそうだ。子供たちに切り絵のワークショップを開催することも多い福井だが、教えるうえで大切にしているのは「イメージの具現化」。スマホやSNSによって実際に手を動かすことが少なくなっている昨今、自分の手で何かを作ることを知ってほしいと語る彼女は、まさに自らの手で夢を具現化させている。子供たちはなによりもその福井の姿から大切なことを学んでいるのだろう。福井の指先を見つめる子供たちの目は、とても輝いている。人間形成の本質を重んじる福井の子供たちへの向き合い方は、とても真っ直ぐなのだ。
2020.01.10
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Episodes
SHOGEN
EPISODE002
ティンガティンガに触れた筆先から、彼の想像する動物たちが歩き出す。それらの作品は窮屈な現代社会に...
2016.12.22
Episodes
藤川英樹
EPISODE002
藤川英樹のルーツはいつだって「人との出会い」から始まる。ボランティアハウスで出会った一人の「重度...
2017.03.24
Episodes
うかちん
EPISODE001
「the ARROWS」のドラムス、「BOZE STYLE」のオリジナルメンバー「うかちん」どこかで一歩前に踏み出す...
2017.07.26
Episodes
菊野昌宏
EPISODE001
「腕時計」を家族から受け継いでいる人や、大切な人からプレゼントとしてもらう人は多いのではないだろ...
2018.09.28
Episodes
土田圭介
EPISODE001
鉛筆画家 土田圭介の作品には、観た人だけに伝わる様々な「彩」が息づいている、不思議な世界が映りこむ...
2018.04.27
Episodes
HARUKA
EPISODE004
アートに向き合う多くの人々が集まる街、NY。もちろんアーティストHARUKAもそこにいる。人を魅了させる...
2018.02.23
Episodes
増田敏也
EPISODE001
陶芸という伝統的な手法を使ってドット絵を立体的にした作品を生み出す造形作家 増田敏也。今の時代、完...
2018.08.08
Episodes
北田雄夫
EPISODE001
世界一過酷なスポーツ「アドベンチャーマラソン」を選んだ北田雄夫。初めてのレースは7日間250kmの砂漠...
2017.03.03
Episodes
島口哲朗
EPISODE001
「サムライ」という言葉は日本のシンボルとして表現され、世界で活躍する日本人に「サムライ魂」などと...
2018.03.16
Episodes
GONZO
EPISODE002
お笑い芸人を養成する「NSC」に通っていたGONZO。その当時は人と話すのが苦手でリハビリのような感覚で...
2018.09.14