Episodes

深田崇敬

EPISODE002

今でこそアクアリウム世界大会での優勝や、各国にアドバイザーとして飛び回っているが、実はアクアリウムに触れた頃は全くコンテストや大会に出る気はなかったと語るのは、水景演出家 深田崇敬。もともとデザイナーとして活躍する深田にとってアクアリウムは気晴らしのような存在だったが、その世界に魅了され入り込んでいった理由の一つには、仲間の存在があった。いつしかアクアリウムを通して触れ合う仲間の意見や、互いに持ち寄るアイデアから、深田はコミュニケーションとしてのアクアリウムの存在を見出し、そこからコンテストや大会への参加に繋がっていった。当時なかなか上位に食い込めずにいた深田はあることに気が付く。必要なのは、自分らしさの新しいアイデアを常に出し続けること!この「常に出し続ける」というキーワードは深田のやる気を奮い立たせ、さらに大きなヒントを与えた。それは「地球」を創っているという意識。全て「生きている素材」で創り出すアクアリウムの奥深さを改めて実感した。水槽の中の世界であろうと魚の生態は集団で活動し、一部の水草を取り除けばそこにできた新たな場所を求め他の水草たちが奪い合う改めて「生きている素材」なのを感じる。だからこそ彼らの生態をしっかり研究することで作品の表現力も想像を超える領域になって行くのだ。圧倒的な大自然を体感し、その絶対的な存在に誰もが言葉を失う。そんな「感覚」を少しでも多くの人に届けられたらとアクアリウムの奥深さとそのスケールの大きさ、そして「自然」に手を入れることへの敬意を抱く深田。世界中から愛される深田のアクアリウムには、水槽の中で生きるもの全てへの愛情がたっぷり詰まっているからこそ!と納得がいく。深田の作品をじっと眺めていると不思議と自然という「街」で行き交う魚たちに見えてくるようだ。

 

深田崇敬 Read More

2018.06.22

RECOMMEND

Episodes

Luise Ono

EPISODE002

カラフルな色彩で、眺めているだけで生命力を感じさせてくれる絵を壁一面に描くミューラリスト・Luise O...

2018.10.26

Episodes

柴野大造

EPISODE001

ご存知だろうか。ジェラートマエストロ柴野大造という人間を。イタリア最大のジェラートフェスティバルS...

2017.06.15

Episodes

福井利佐

EPISODE003

切り絵アーティスト 福井利佐にとっての「作品の精密さ」は観る人の心を圧倒させる。その精密さは昆虫学...

2020.01.10

Episodes

南正彦

EPISODE002

「自分が何になれるのか」「どんなことが作れるのか」好奇心旺盛で自分探しに夢中になっていた幼少期を...

2018.06.27

Episodes

kisato

EPISODE001

何気ない日常の中でふと目に止まったもの、それがサンドアートだった。そうして初めてサンドアート...

2017.02.10

Episodes

中村ノブアキ

EPISODE001

「深く刺さる作品づくりをしよう!」モノ作りにおいて作り手は葛藤との戦い。商業的に創り上げていくの...

2017.11.08

Episodes

石野平四郎

EPISODE002

初めて芸術業界に足を踏み出したのは学生時代に出品したコンペティションだった石野平四郎。多くの芸術...

2018.02.21

Episodes

石野平四郎

EPISODE001

美術家であり彫刻家の石野平四郎。この切り分けられた肩書きは石野にとってとても重要な要素である。石...

2018.02.07

Episodes

安田貴広

EPISODE001

「藍井エイル」の楽曲作家でもあり、ロックバンド「Ao」のギターボーカル安田貴広。一見街で見かける好...

2017.07.07

Episodes

中川龍太郎

EPISODE002

どこかで微かに映し出される「小さい頃の記憶」を散りばめる彼の作品は自身の想い出や風景、色や風の匂...

2017.04.01

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ