Episodes

須田英揮

EPISODE002

「世界を見れるサウンド」サウンドプロデューサーにこの一言を言わせた須田英揮。一つのサウンドにこだわりを持つミュージシャンは「当然の領域」として楽曲制作を行うが「smarttail」のバンドマスター須田のこだわり方はいわゆる「落とし所」がない。彼のこだわりは自身の「その瞬間の心を打つ何か」それが彼の中で弾けたときサウンドが変化し始め、それは時に5年の歳月を要することもあるが、その変化は須田自身を進化させ「残る音」を創造する。周囲は須田に流れる「創造する時間」にやきもきするが、このマイペースさがパワーのあるサウンドを生み出す。そんな須田を支えているメンバーにはとても感心するが、彼らもまたそんな須田に魅了された一人かもしれない。毎年確実に打ち出すサウンドテイストが進化している「smarttail」。しかし絶対に変わらない領域がある。それは、「リスナーのイマジネーションを受け取れる音作り」と須田は語る。ロックテイストのバンド創成期から現在のオルタナティブであり、エレクトリック要素をミックスした明らかに「違う」要素。変わらないのはいつのサウンドも、聞いているリスナーの中に必ずイメージさせる「何か」を映し出すことだ。

 

須田英揮 Read More

2017.08.11

RECOMMEND

Episodes

DAISUKE

EPISODE001

圧倒的なジャンプ力と回転で観客を熱くするスポーツがある。「トリッキング」だ。そのトリッキング界の...

2018.02.28

Episodes

安田貴広

EPISODE001

「藍井エイル」の楽曲作家でもあり、ロックバンド「Ao」のギターボーカル安田貴広。一見街で見かける好...

2017.07.07

Episodes

金巻芳俊

EPISODE001

木彫作家 金巻芳俊の作品には特定された「メッセージ性」が存在しない。 観る者の想像力、その一つ一つ...

2019.03.22

Episodes

ミヤザキケンスケ

EPISODE003

ケニアのスラム街。ミヤザキケンスケにとっての幾つかのターニングポイントの中で、このエピソードも彼...

2019.03.08

Episodes

MATZ

EPISODE001

兄のiPodの中にあったエレクトロニックミュージック。それは、彼の世界に新たな色をもたらした。「自分...

2017.10.27

Episodes

木ノ内輝

EPISODE002

従来のセオリー(方程式)に捉われず先ず「触れて体感」し、結果を受け止め「次に進む」といったこだわ...

2017.10.11

Episodes

横田陽介

EPISODE001

「フリースタイルフットボール」という聞きなれないこの言葉。フリースタイルフットボール世界大会「Red...

2016.12.23

Episodes

サガキケイタ

EPISODE001

古典美術に於ける絵画や彫刻を模写するアーティストは多けれど、それらをモチーフに無数のキャラクター...

2017.07.21

Episodes

菊野昌宏

EPISODE001

「腕時計」を家族から受け継いでいる人や、大切な人からプレゼントとしてもらう人は多いのではないだろ...

2018.09.28

Episodes

鬼原美希

EPISODE002

「人生の流れ」に身をゆだね、現在進行形で成長し続ける織物アーティスト鬼原美希。第一志望の多摩美術...

2018.03.09

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ