Episodes

木全靖陛

EPISODE001

龍が迫ってくる! 思わずのけぞりそうになるほど生きた龍を描く画家 木全靖陛。 もともとポップアートを描いていた木全だったが「もっと一般の人に見てもらいたい!」そんな思いで展示した龍が高い評価を得た。 初めての個展を開いた時に体感した「人の評価」。 ダイレクトに伝わったその感覚は、好きで描いた頃よりもとっても新鮮で、原動力の源になった。 その日から彼の日々描く作品は、常に心の中で「魂を込めて描く!」という気持ちが響き渡っていた。 まさに木全が求めていた「何か」であった。 また、それらを後押しするかのように個展で得た人々の声は次第に木全を「画家」として育て始めていた。 一筆に魂を込めて丁寧に描く!その木全の集中力は「ライブペイント」といったパフォーマンスにもとても親和性があった。 オーディエンスの視線を緊張するどころか、むしろパワーに変換させてしまう意識レベルは木全自身の性格と今まで描いてきた経験がうまくシンクロしている結果である。 多くのクリエイターが自分の「スタイル」を作ろうとする。 もちろんそれは否定しない。 プロフェッショナルとして「それ」を掘り起こしながらも表現するまでのプロセスに於いて「スタイル」とはとても重要な要素である。しかし木全のスタイルは「変化」であり、変化の「受け入れ」である。 そうなってくると木全靖陛という画家のスタイルはかなり面白い! 自身も伝えているように今後、造形やデジタルに対する見解もほのめかしている。 一つ変わらないことは、木全靖陛が必ず何かを打ち出し続けることと、郷土愛いっぱいの地「岐阜」から様々な龍を放つということだ!

 

木全靖陛 Read More

2018.12.14

RECOMMEND

Episodes

松島純

EPISODE001

たとえば、動物の荒々しさを一枚のキャンバスに収めようとしたとき、まるで「切り取ったような瞬間」を...

2018.03.23

Episodes

深田晃司

EPISODE001

国内外問わず様々な国際映画祭での受賞作品を打ち出す映画監督「深田晃司」 2008年にフランスで開催され...

2017.10.06

Episodes

池田俊彦

EPISODE002

「人間より上位のモノとして不死を獲得した者たち」を描く銅版画家 池田俊彦。自ら創り出した「彼ら」は...

2018.05.30

Episodes

謳歌

EPISODE001

何の変哲もないリング。各国の様々なステージで、そんなリングをまるで生き物のように、何とも不思議な...

2018.06.01

Episodes

内田慎之介

EPISODE002

多くのライブペインターが存在する中、「マンガ」そのものをライブペイントで創り出すマンガライブペイ...

2018.09.21

Episodes

石田大志

EPISODE005

日本人唯一のプロフットバッグプレイヤーとして活躍する石田大志がフットバッグと出会うきっかけは全く...

2019.02.15

Episodes

岩佐麻里子

EPISODE002

「やってみなきゃ分からない!」フィジカルコメディアン岩佐麻里子にとってこの言葉は自分を前進させる...

2018.05.25

Episodes

秋山実

EPISODE002

6年間の修行で盆栽を学び、内閣総理大臣賞を始め多くの受賞経験のある秋山実は、各国へ「Japanese Bonsa...

2018.01.12

Episodes

kisato

EPISODE003

サンドアートパフォーマーとしてサンドアート界を牽引するkisatoは日々新しいチャレンジを楽しみながら...

2019.02.01

Episodes

ミヤザキケンスケ

EPISODE004

世界へ飛び出し、現地の人々と共に壁画を描く「Over the Wall」プロジェクト。 アーティスト ミヤザキケ...

2019.04.05

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ