Episodes
EPISODE002
人々に「Super Happy」を届けるアーティスト ミヤザキケンスケ。 出身地佐賀から東京に出た際、方言がなかなか伝わらないことにネガティブを感じたが、それは結果的に外国に行くのと同じだ!とポジティブな発想に切り替えられたミヤザキ。 まさにこの「感覚」が彼の人生に大きな要素をもたらしているようだ。そんな彼は、その後ベルギーに飛んだが、言葉の壁は相変わらずミヤザキに対し、容赦なかった。 しかし、帰国前の言葉の通じない現地の方々との会食でミヤザキは思いもよらぬ体験をする。 作品を通してみんなが一つになったのだ。自分が描いたベルギーの街並みを嬉しそうに見てくれる人々。「絵」でコミュニケーションを取れることに自信を取り戻したミヤザキは心のどこかで「海外」というキーワードを心にとめていたのだろう。 その後も2年間ロンドンへ赴き、それがきっかけで海外に壁画を描くようになった。海外に身を置くことで見えてきた「日本人としての自分」や「自分がどう見られているか」という新たな目線は彼が進んでいく道を定めていった。 そうして生まれた「Over the Wall」プロジェクト。振り返れば、言葉も文化も異なる異国の地で、彼の存在意義を見出してくれたのは自信をなくしていたはずの自分のスケッチブックだった。 アーティスト ミヤザキケンスケの作品は国境を越えて多くの人々の心に幸せを届けている。
2019.02.08
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Episodes
中川龍太郎
EPISODE001
映画祭での受賞により映画監督として歩みだした中川龍太郎。彼の作品に象徴される「死」は、より人間の...
2017.02.17
Episodes
福井利佐
EPISODE002
切り絵を表現手法として歩み続けて10年、彼女にとってもひとつの区切りとなっていた。 宝生流の家元と...
2019.12.06
Episodes
Luise Ono
EPISODE002
カラフルな色彩で、眺めているだけで生命力を感じさせてくれる絵を壁一面に描くミューラリスト・Luise O...
2018.10.26
Episodes
GONZO
EPISODE002
お笑い芸人を養成する「NSC」に通っていたGONZO。その当時は人と話すのが苦手でリハビリのような感覚で...
2018.09.14
Episodes
土田圭介
EPISODE002
本来デッサンは「面」に合わせて線を描くが、たまたま本来と違う「縦」で線を描いた。その瞬間こそが、...
2018.07.06
Episodes
HARUKA
EPISODE003
「ありがとうを伝えたい」そう優しく語るのはアーティスト「HARUKA」。HARUKAにとって「ART=遊び」、か...
2018.02.16
Episodes
安田貴広
EPISODE001
「藍井エイル」の楽曲作家でもあり、ロックバンド「Ao」のギターボーカル安田貴広。一見街で見かける好...
2017.07.07
Episodes
中川ひろか
EPISODE001
知れば知るほど中川ひろかの人生は素晴らしくドラマチック。「相棒」ともいうべきマウンテンバイクが彼...
2017.04.21
Episodes
金巻芳俊
EPISODE002
木彫作家の金巻芳俊が初めて受賞したのは二科展だった。 大学時代の同期がどんどん活躍していく中、「な...
2019.04.19
Episodes
市川セカイ
EPISODE001
相手に伝わる音楽にするにはどうしたらいいか? 現代を生きているすべての人々の幸せに寄り添う歌を探し...
2019.05.10