Episodes
EPISODE002
木彫作家の金巻芳俊が初めて受賞したのは二科展だった。 大学時代の同期がどんどん活躍していく中、「なぜ賞がとれないのか!?」と思い悩んでいた金巻にとって二科展での受賞は一筋の光が射した瞬間だった。 大学を卒業するときには「彫刻でいく」と決めていた。 しかしどう彫刻と向き合うべきか悩む時期が長く続いていた。 銀座の画廊で個展を開いた時の「FUMA Contemporary Tokyo」の夫馬正男 代表との出会いは金巻の彫刻人生を一転させた。 その後プロフェッショナルとしての彫刻家活動は、自身の作風が注目されていく「変化」を創り出した大きな一歩となった。 さらに「自分の作りたいものを作るのではなく、見る人にアプローチ出来るものを作ること。」 そういう風に考えが変わっていったのは結婚や出産など自身の日常の変化も大きく影響しているようだ。 もう「金巻芳俊の世界」は1人ではなくなっていた。 作るものが定まらない、遠回りした時間があったからこそ今の作風にたどり着いたと語る金巻は、その周り道は今の彼にとっても大切な時間となっているようだ。 めげずに続けていれば必ずチャンスはおとずれる。 自身が歩んだからこそ見つけることができた「勝ちパターン」だ。 誰もがなんとなく頭で理解している「勝ちパターン」。 しかしそれらを実際に成し遂げるのは、自分と向き合いそして諦めないで突き進むこと。 まさに金巻は実践したわけだ。 そんな金巻から出てくる言葉一つひとつに説得力と結果を見せつけられた。 狭き門だからこそ、成し遂げる醍醐味を教えてくれたようだ。
2019.04.19
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Episodes
榎木智一
EPISODE003
「とりあえずやってみる…」そう思い、誰もがなにげなく行動に移すことは大いにしてある。しかしそんな「...
2018.08.22
Episodes
小山希美
EPISODE001
劇団「テアトル・エコー」、そして劇団KEYBOARD脚本・演出家 小山希美。一見不器用そうな「女の子」とい...
2017.06.23
Episodes
BUG!?
EPISODE002
BUG!?がフリースタイルバスケットボールに出会うきっかけとなったのは何気なく通りかかった公園だった。...
2018.06.15
Episodes
清水陽子
EPISODE001
科学者であり芸術家 清水陽子。彼女が芸術として創造しているものは「自然」が生み出すメカニズムだ。ま...
2018.05.09
Episodes
うかちん
EPISODE001
「the ARROWS」のドラムス、「BOZE STYLE」のオリジナルメンバー「うかちん」どこかで一歩前に踏み出す...
2017.07.26
Episodes
土田圭介
EPISODE001
鉛筆画家 土田圭介の作品には、観た人だけに伝わる様々な「彩」が息づいている、不思議な世界が映りこむ...
2018.04.27
Episodes
亀山睦実
EPISODE001
映画監督にも様々なタイプがいる。映画監督太田隆文氏がブログで「作家タイプ」「職人タイプ」「ディレ...
2017.10.13
Episodes
HR-FM
EPISODE002
現在海外で画家・アーティストとして活躍しているHR-FM。彼が絵を始めたきっかけは小学校3年生の転校が...
2018.03.20
Episodes
鬼原美希
EPISODE002
「人生の流れ」に身をゆだね、現在進行形で成長し続ける織物アーティスト鬼原美希。第一志望の多摩美術...
2018.03.09
Episodes
市川セカイ
EPISODE001
相手に伝わる音楽にするにはどうしたらいいか? 現代を生きているすべての人々の幸せに寄り添う歌を探し...
2019.05.10