Episodes

福井利佐

EPISODE002

切り絵を表現手法として歩み続けて10年、彼女にとってもひとつの区切りとなっていた。 宝生流の家元とタッグを組み作り続けた能の「ポスター」は、福井利佐の切り絵の集大成と言っても過言ではないだろう。 舞台セットや衣装からもわかるように「能」という世界では、極限まで必要最低限のものは削ぎ取られ、鑑賞者のイメージを最大限に膨らませる。 しかし、それらの魅力を未経験者に触れさせるまでが簡単ではない。 敷居が高いのだ。 そういった環境の中、能楽界に新機軸を打ち出そうとしている宝生流の家元 宝生和英氏が福井と組んだ理由が彼女の作品から「なるほど!」と理解できる。 福井の作品の特性には、それが「どんな作品なのか」と想像力を掻き立てられる迫力が伝わる要素が十二分に備わっている。 舞台で描かれなくても、鑑賞者の頭の中に映し出される「イメージ」をポスターに描いてしまうのだ。 福井が能の本質に触れていけば行くほど、それらはリアルになる。 しっかりとタッグを組めている!そんな彼女が能の世界から、次のステージとして挑戦したのは「絵本の世界」だった。 「むしたちのおとのせかい」想像力から生み出すものとは違い、正確にその生物(昆虫)を再現しなければいけない。 その再現率の高さと彼女の切り絵の緻密は見事にマッチし、素晴らしい作品となっている。 小学校の時に出会った「切り絵」を、自らの手で模索し切り開いて来た福井。 彼女のアウトプットは確実に評価され、新たな風を巻き起こしている。

 

福井利佐 Read More

2019.12.06

RECOMMEND

Episodes

HARUKA

EPISODE004

アートに向き合う多くの人々が集まる街、NY。もちろんアーティストHARUKAもそこにいる。人を魅了させる...

2018.02.23

Episodes

ミヤザキケンスケ

EPISODE002

人々に「Super Happy」を届けるアーティスト ミヤザキケンスケ。 出身地佐賀から東京に出た際、方言がな...

2019.02.08

Episodes

水野智路

EPISODE003

練り込み陶芸家 水野智路は多趣味である。しかしその域は一般的な「趣味」という領域ではない。ヨーヨー...

2018.08.03

Episodes

小山希美

EPISODE001

劇団「テアトル・エコー」、そして劇団KEYBOARD脚本・演出家 小山希美。一見不器用そうな「女の子」とい...

2017.06.23

Episodes

小泉智博

EPISODE001

単身渡米の先に見つけた「Elephant Ear」という揚げパンに魅了された小泉智博。帰国後、徹底的に素材に...

2017.01.27

Episodes

下川正將

EPISODE002

インドの国技カバディ。この本場インドにてプロリーグが立ち上がり、日本人選手が招聘された。男子日本...

2018.02.09

Episodes

横田陽介

EPISODE001

「フリースタイルフットボール」という聞きなれないこの言葉。フリースタイルフットボール世界大会「Red...

2016.12.23

Episodes

須田英揮

EPISODE002

「世界を見れるサウンド」サウンドプロデューサーにこの一言を言わせた須田英揮。一つのサウンドにこだ...

2017.08.11

Episodes

池田俊彦

EPISODE002

「人間より上位のモノとして不死を獲得した者たち」を描く銅版画家 池田俊彦。自ら創り出した「彼ら」は...

2018.05.30

Episodes

BUG!?

EPISODE002

BUG!?がフリースタイルバスケットボールに出会うきっかけとなったのは何気なく通りかかった公園だった。...

2018.06.15

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ