Episodes

市川セカイ

EPISODE001

相手に伝わる音楽にするにはどうしたらいいか? 現代を生きているすべての人々の幸せに寄り添う歌を探し続けるシンガーソングライター 市川セカイ。 そのように考えるターニングポイントとなったアーティストは「中島みゆき」と語る市川。 彼女の深い歌詞の世界観と説得力のある歌声にハッ!っとした市川は、そこから自分のためにではなく人のために曲を作るようになっていった。 透き通った歌声でメロディラインに乗せるのは「愛情」。 日常の隙間に落ちている普遍的な愛情を歌う彼の優しい歌声は忙しい人々の生活にそっと寄り添ってくれる。 そんなアーティスト「市川セカイ」を語る上で絶対に忘れてはいけない人物がいる。 「Soul Mate Record」森田和人の存在だ。 彼のアドバイスで音楽以外のモノを辞めて1年半かけて行った全国ツアーは、彼のファンを確実に増やしていった。 もちろん生活そのものなど、様々な不安要素は数え切れないほどあっただろう。 しかし森田和人の存在であり言葉は、市川が導かれた道へ一歩踏み出すには十分な理由になっていた。 全国各地のライブハウスで経験するシンガーとオーディエンスが、音楽で繋がる瞬間…まさに歩むべきその先をしっかりと感じ、自分にしかできない「生き方」を理解した瞬間だった。 老舗ライブハウスで多くのアーティストを見てきた森田和人の目は市川セカイをスタートラインに立たせた瞬間でもあったのだろう。 1st album「ベルトコンベアから流れて来るもの」をリリース後も積極的に各地のライブ会場でライブを行い、その数年間100本を越える。 ネットの時代だからこそ直接共有する空間を大切にする市川。 彼の音楽に絡まって流れてくる歌詞には、リアルな「気持ち」が心地よく描かれている。

 

市川セカイ Read More

2019.05.10

RECOMMEND

Episodes

松島純

EPISODE002

アトリエで絵画を描く中、画家 松島純はなぜロシア芸術に魅了されていくのかがわかる表現を口にした。「...

2018.05.02

Episodes

丸尾結子

EPISODE001

「すべてのモノは必要である」そう語るのは、造形作家の丸尾結子。石粉粘土を使った作品づくりを主に活...

2017.12.22

Episodes

DAISUKE

EPISODE001

圧倒的なジャンプ力と回転で観客を熱くするスポーツがある。「トリッキング」だ。そのトリッキング界の...

2018.02.28

Episodes

秋山実

EPISODE002

6年間の修行で盆栽を学び、内閣総理大臣賞を始め多くの受賞経験のある秋山実は、各国へ「Japanese Bonsa...

2018.01.12

Episodes

岩佐麻里子

EPISODE001

2018年公開のゴールデングローブ賞受賞作品「グレイテスト・ショーマン」。この作品の題材となった実話...

2018.04.25

Episodes

加地卓

EPISODE002

「社交ダンス」と一言で説明しようとしても、「今」の「社交ダンス」は「あの」社交ダンスではないのだ...

2018.12.07

Episodes

麦野優衣

EPISODE001

青山テルマ、RIRI、ちゃんみな、など数多くの次世代アーティストへの楽曲提供や、ボーカルディレクショ...

2017.08.25

Episodes

kisato

EPISODE003

サンドアートパフォーマーとしてサンドアート界を牽引するkisatoは日々新しいチャレンジを楽しみながら...

2019.02.01

Episodes

笠井”どん”快樹

EPISODE001

映画「アフロ田中」の挿入歌「恋のゴング」でメジャーデビューを果たし、47都道府県全国行脚のライブで...

2018.08.17

Episodes

鬼原美希

EPISODE002

「人生の流れ」に身をゆだね、現在進行形で成長し続ける織物アーティスト鬼原美希。第一志望の多摩美術...

2018.03.09

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ