Episodes

水野智路

EPISODE003

練り込み陶芸家 水野智路は多趣味である。しかしその域は一般的な「趣味」という領域ではない。ヨーヨー、ダーツ、スケートボード気になったものは納得行くまで追究する。それは水野の根本にある「スタンス」がそうさせている気がする。水野は陶芸と趣味を重ねている。「練習して新しい結果を得る」このプロセスに喜びを感じる水野は全て同じ感覚で向き合っているようだ。さらにはそれぞれに触れる際の「意識の切り替え」を大切にしている。水野が周囲から好かれ、様々なチャンスを具現化できるのはこういった彼自身の性格が魅力的である証拠だ。また、自身も愛用している「ユニクロ」とのコラボでは名古屋の陶芸家4名に選ばれ、ロゴマークを陶芸で作成した。そういったひとつひとつの仕事を本気で喜び、全力で楽しみながら仕事をする水野の姿はかっこいい。SNSを活用し自らの活動を発信する水野には海外のファンも多い。しかし海外のファンへネットを活用した販売は行っていない。これには理由があった。見た目の面白さだけでなく触って感じてほしいという想いがあるのだ。もちろん海外には興味もあるし実際に海外の人々に自分の作品に触れてもらい。しかし、まずは日本で展示できる機会をもっと増やし、まだ自身の作品に触れたことのない日本の皆さんへしっかり伝えて行きたいという想いがあった。スーパーマリオやピカチュウなどのキャラクターを使って練り込み陶芸を作ってみたりと、自由な発想で陶芸を作り出す水野智路。「ありえない」こともやってみると次に繋がる。楽しそうに陶芸のことを話す彼を見ていると、大人が真剣に遊ぶことの大事さを感じる。格式が高いイメージがある陶芸。しかし水野のような陶芸家が現れる事によって、それら伝統はもちろんのこと世界に向けた発信、何よりもこれからの若い人へ大きな影響を創り出していくように感じる。

 

水野智路 Read More

2018.08.03

RECOMMEND

Episodes

HR-FM

EPISODE002

現在海外で画家・アーティストとして活躍しているHR-FM。彼が絵を始めたきっかけは小学校3年生の転校が...

2018.03.20

Episodes

松上一平

EPISODE001

3年に一度開催されるヴァイオリン製作最難関コンクール「クレモナ国際ヴァイオリン製作コンクール(トリ...

2017.08.04

Episodes

kisato

EPISODE001

何気ない日常の中でふと目に止まったもの、それがサンドアートだった。そうして初めてサンドアート...

2017.02.10

Episodes

森本麻里子

EPISODE001

「目標を達成するのが楽しい!」と語るのは陸上競技 三段跳びの選手でありボブスレーの日本代表でもある...

2018.09.14

Episodes

中川龍太郎

EPISODE002

どこかで微かに映し出される「小さい頃の記憶」を散りばめる彼の作品は自身の想い出や風景、色や風の匂...

2017.04.01

Episodes

SHOGEN

EPISODE001

平凡なサラリーマン人生に1枚の絵がもたらしたものは、まさに人生を180度変えてしまう衝撃であった。ア...

2016.08.21

Episodes

池田俊彦

EPISODE001

究極の黒の世界、そこに描かれるのは死を拒絶した不死者たち。老い続けながらも不死を獲得した者たちの...

2018.05.16

Episodes

水野智路

EPISODE002

モノづくりが好きで、幼少期は廃材などでいろんなものを作っていた水野智路。そんな幼少期の水野に父親...

2017.12.01

Episodes

石田太志

EPISODE004

2018年、フットバッグ世界大会でアジア人初の世界一位に輝き、殿堂入りも果たした石田太志。 世界で唯一...

2019.01.25

Episodes

金巻芳俊

EPISODE001

木彫作家 金巻芳俊の作品には特定された「メッセージ性」が存在しない。 観る者の想像力、その一つ一つ...

2019.03.22

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ