Episodes
EPISODE001
「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」という闘病漫画がある。内容とは裏腹に笑いと涙が交差する。それを描いているのは自らも突如足の感覚をなくしギラン・バレー症候群になった、たむらあやこだ。発症時、麻痺は全身に及びギラン・バレー症候群の外にもさまざまな合併症を起こした彼女は、目と鼻以外のすべての機能が停止するほどの痛みを味わった。医師からも「一生寝たきり」と宣告されたたむらだが、それでも長い闘病生活の中で彼女を支えたのは「絵を描きたい!」という衝動だった。麻痺でなかなか動かない手を、必死で動かし絵を描き続け、通信制の絵の学校にも通いなんとか絵が描けるようになった頃、親友に勧められたのが闘病生活を漫画にすることだった。常に前向きで信念の強いたむらにとって、闘病生活の漫画は唯一の自己表現の場である。決して諦めるわけにはいかなかったのだ。中学生のころから「引きで見ると不幸は面白い」という「発想の転換」に気づき、辛いと思ったことでも自分なりの「ギャグ」として捉え乗り越えてきた。その気付きがあったからこそ、身を引き裂かれそうな闘病生活すら笑いに変えて漫画にすることができたのだろうと彼女は語る。そうして完成した漫画「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」は同じように苦しむ患者を励まし、闘病生活だけではない、彼女の前向きな生き方がなによりの希望となって映し出された。多くの人々を勇気付け、さらなるチャレンジを続けるたむらあやこという存在は健常者含め、みんなの処方せんになっているようだ。いつか映画化など多くの人が触れる機会を切に願う。
2018.07.04
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Episodes
BUG!?
EPISODE002
BUG!?がフリースタイルバスケットボールに出会うきっかけとなったのは何気なく通りかかった公園だった。...
2018.06.15
Episodes
森山亜希
EPISODE002
美術家であり美術評論家の黒瀬陽平氏から作品を講評してもらったことで、スランプを脱出するきっかけを...
2018.04.18
Episodes
保坂俊彦
EPISODE001
「砂像」というサンドアートをご存知だろうか?自然の中で自然の素材(砂)を使って、やり直しのきかな...
2018.01.12
Episodes
加地卓
EPISODE001
「大学でのサークル選びでは、一番やりたくないものを選んだ…」社交ダンス界でプロフェッショナルとして...
2018.11.30
Episodes
高田柊
EPISODE002
ヨーヨーの奥深さとその魅力を、パフォーマンスを通して伝えているのはヨーヨーパフォーマーとして活躍...
2018.10.26
Episodes
松上一平
EPISODE001
3年に一度開催されるヴァイオリン製作最難関コンクール「クレモナ国際ヴァイオリン製作コンクール(トリ...
2017.08.04
Episodes
HARUKA
EPISODE003
「ありがとうを伝えたい」そう優しく語るのはアーティスト「HARUKA」。HARUKAにとって「ART=遊び」、か...
2018.02.16
Episodes
クド
EPISODE002
「小さい頃の夢は会社員でした…」「普通」を求めていた彼にYouTubeがくれたものは多くの心あるメッセー...
2017.01.06
Episodes
内田慎之介
EPISODE001
「初めて見た!と言われるのが嬉しい」と愛らしい笑顔で語ってくれたのは「マンガライブペインター」の...
2017.02.25
Episodes
HARUKA
EPISODE002
「Art=遊び」彼女が本気で遊んだことが、本気の仕事になる。自分が「わくわくすること」に忠実に、人生...
2016.12.22