Episodes
EPISODE001
「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」という闘病漫画がある。内容とは裏腹に笑いと涙が交差する。それを描いているのは自らも突如足の感覚をなくしギラン・バレー症候群になった、たむらあやこだ。発症時、麻痺は全身に及びギラン・バレー症候群の外にもさまざまな合併症を起こした彼女は、目と鼻以外のすべての機能が停止するほどの痛みを味わった。医師からも「一生寝たきり」と宣告されたたむらだが、それでも長い闘病生活の中で彼女を支えたのは「絵を描きたい!」という衝動だった。麻痺でなかなか動かない手を、必死で動かし絵を描き続け、通信制の絵の学校にも通いなんとか絵が描けるようになった頃、親友に勧められたのが闘病生活を漫画にすることだった。常に前向きで信念の強いたむらにとって、闘病生活の漫画は唯一の自己表現の場である。決して諦めるわけにはいかなかったのだ。中学生のころから「引きで見ると不幸は面白い」という「発想の転換」に気づき、辛いと思ったことでも自分なりの「ギャグ」として捉え乗り越えてきた。その気付きがあったからこそ、身を引き裂かれそうな闘病生活すら笑いに変えて漫画にすることができたのだろうと彼女は語る。そうして完成した漫画「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」は同じように苦しむ患者を励まし、闘病生活だけではない、彼女の前向きな生き方がなによりの希望となって映し出された。多くの人々を勇気付け、さらなるチャレンジを続けるたむらあやこという存在は健常者含め、みんなの処方せんになっているようだ。いつか映画化など多くの人が触れる機会を切に願う。
2018.07.04
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Episodes
石田太志
EPISODE002
石田太志のフットバッグへの情熱は一言では表現できない。世界大会での優勝経験はもちろん、日本大会で...
2017.05.26
Episodes
水野智路
EPISODE003
練り込み陶芸家 水野智路は多趣味である。しかしその域は一般的な「趣味」という領域ではない。ヨーヨー...
2018.08.03
Episodes
ミヤザキケンスケ
EPISODE001
アーティスト ミヤザキケンスケ。 壁画に絵を描き作品を作っている「壁画アーティスト」と見られるが、...
2019.01.18
Episodes
安田貴広
EPISODE001
「藍井エイル」の楽曲作家でもあり、ロックバンド「Ao」のギターボーカル安田貴広。一見街で見かける好...
2017.07.07
Episodes
DAISUKE
EPISODE002
バイオハザードに魅了され、幼なじみとバク転の練習が遊びだった幼少期、まさかトリッキングの世界大会...
2018.03.14
Episodes
西脇友美
EPISODE001
甘い声色にどこか切なさを感じるThe nonnonは、一人だけの「バンド」なのだ。1ピースバンドとして「The ...
2018.02.16
Episodes
SNARE COVER
EPISODE001
エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル2017世界大会での国内大会にて優勝を掴み、150都市から参...
2017.09.30
Episodes
小玉絵里加
EPISODE001
岩場や急斜面の山地など明らかに道でない道をバイクで走り抜けるレースがある。トライアルだ。 そんなト...
2017.03.10
Episodes
RICKY
EPISODE001
日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞したEXILE「時の描片~トキノカケラ~」でサウンドコンポーザーとし...
2017.09.13
Episodes
謳歌
EPISODE002
視覚の魔術師として世界的に注目されているパフォーマー 謳歌。彼が初めてパフォーマンスの魅力に気付い...
2018.06.20