Episodes
EPISODE002
東京藝術大学で彫刻を学んでいた学生時代、お手伝いとして参加した「サンドアートイベント」。そのとき「サンドアーティスト保坂俊彦」として活動していくとは全く予期していなかった。幼少期から粘土で何かを作り出すのが好きで、絵を描くより立体に興味を持っていた保坂は東京藝大で大事な基礎を作れたと振り返る。ものづくりに於ける意識が高く、それでいてもちろん作品のレベルは高い。まさにこの環境そのものが保坂俊彦を創り上げていった。日本人のサンドアーティストが少ない分、世界大会も日本で開催されることが少ないサンドアート。数少ない国内イベントや海外での大きな大会に参加してきた保坂は、自身の中にいつも温めている目標がある。それは首都圏などの大きな都市で大規模なサンドアートイベントをすること。天候の不安定さや大量にトラックで輸送する何トンもの砂、そして広大なスペース。こんなに制作環境が厳しいにもかかわらず、作品は残らない。だからこそ敢えてなかなか打ち出せない大都市で創り出したいという想いはその後目標として少しずつ具現化し始めた。新宿中央公園での作品「ゴジラ」は圧巻だ!永遠には残せないアート。しかし、当の本人は壊すことには抵抗はないようだ。創り出し、壊してまた同じ砂で新たな作品を生み出す。「そのときその場所」でしか出会うことができないアート。それがサンドアートの魅力であり、保坂が魅了された世界観なのだろう。
2018.01.24
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Episodes
サガキケイタ
EPSODE002
細密アートをこだわりの「ギャップの振れ幅」で表現するサガキケイタ。現代アートとしての魅力とトリッ...
2017.08.16
Episodes
柴野大造
EPISODE001
ご存知だろうか。ジェラートマエストロ柴野大造という人間を。イタリア最大のジェラートフェスティバルS...
2017.06.15
Episodes
菊野昌宏
EPISODE001
「腕時計」を家族から受け継いでいる人や、大切な人からプレゼントとしてもらう人は多いのではないだろ...
2018.09.28
Episodes
須田英揮
EPISODE001
3ピースバンド「smarttail」文字通り3人編成にもかかわらず、こんなにもそれぞれの役割が明確にサウンド...
2017.07.05
Episodes
深堀隆介
EPISODE001
アーティスト深堀隆介。金魚をモチーフに様々なアートを打ち出す深堀は、今のスタイルを創造するまでに...
2018.01.19
Episodes
SNARE COVER
EPISODE002
「天使の歌声」と称され、ドイツの異国で「ベストシンガー賞」を受賞するまでになったSNARE COVER。今回...
2017.12.06
Episodes
DAISUKE
EPISODE002
バイオハザードに魅了され、幼なじみとバク転の練習が遊びだった幼少期、まさかトリッキングの世界大会...
2018.03.14
Episodes
みっちー
EPISODE002
物心がついたころから「人前で何かを喋る」ことが好きで、とにかく目立ちたがり屋の子供だった。いまや...
2019.06.14
Episodes
諸江剣語
EPISODE001
「ワールドカップに出場したい」自分の限界を知り、一度は途絶えてしまったサッカー少年の夢はフットサ...
2017.04.07
Episodes
石田大志
EPISODE005
日本人唯一のプロフットバッグプレイヤーとして活躍する石田大志がフットバッグと出会うきっかけは全く...
2019.02.15