Episodes
EPISODE001
大手IT企業「サイバーエージェント」で秘書として働いていた秋貞美際。仕事柄お花の手配をしていく中でその魅力に魅了されていき、気がつけばその意識は「花屋に転職しよう」と決意させるまでに高まっていた。全くの別業態への転職ではあるが、決意してからの行動はとても早く、転職先に定め自ら選んだ花屋はなんとフランスにあったのだ!フランスの花屋を探していたわけではなくて、たまたまフランスだったのだ。しかしそこで気持ちが怯む事はなく「その店がそこにあるなら行こう!」と秋貞のキャラクター全開であった。メールでアプローチをし、その店と所縁のある人物と出会った。後に秋貞に大きな影響を及ぼすことになるまさに恩人 フローリスト斎藤由美氏であった。その後念願のお店‘Rosebud’という花屋に研修生としてフランスに旅立ち、新たな人生の一歩を踏み出した。秋貞が心惹かれたのは「シャンペトルスタイル」と呼ばれる自然の景色を切り取ったようなデザイン手法であり、パリのトップフローリストたちもこぞって競い合ったスタイルの一つ。そんな世界に導かれた秋貞は見事マスターし、帰国した。彼女が花の世界に迷いなく突き進む事が出来たのは、自分が「素敵」だと思うことに正直に向かっていったから。言葉が分からない世界でも臆することなく進んでいった彼女は帰国後に花屋「ミュゲの庭」をオープンした。こだわりは「今しかない花」を取りそろえること。そこにも彼女の「素敵」だと感じるこだわりの瞬間がキラリと光る。秋貞にとってIT企業も花屋も決して「違うもの」ではないのだ。人と人を繋ぐ大切なコミュニケーションであり、その表現に秋貞は「花」を選んだのだ。彼女の創り出す花はこれからも多くの人々を繋いで行くであろう。
2018.06.06
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Episodes
金巻芳俊
EPISODE002
木彫作家の金巻芳俊が初めて受賞したのは二科展だった。 大学時代の同期がどんどん活躍していく中、「な...
2019.04.19
Episodes
西脇友美
EPISODE001
甘い声色にどこか切なさを感じるThe nonnonは、一人だけの「バンド」なのだ。1ピースバンドとして「The ...
2018.02.16
Episodes
福井利佐
EPISODE002
切り絵を表現手法として歩み続けて10年、彼女にとってもひとつの区切りとなっていた。 宝生流の家元と...
2019.12.06
Episodes
田島大輔
EPISODE001
岡村靖幸のバックダンサーを経て、夢であったダンサーとしてのデビューを掴んだ田島大輔。 その後インテ...
2017.02.03
Episodes
小林未郁
EPISODE001
アニメ「進撃の巨人」で不穏な雰囲気の中巨人と闘う主人公と仲間たち、その対立の恐ろしさに色を付ける...
2018.06.29
Episodes
MATZ
EPISODE001
兄のiPodの中にあったエレクトロニックミュージック。それは、彼の世界に新たな色をもたらした。「自分...
2017.10.27
Episodes
鬼原美希
EPISODE002
「人生の流れ」に身をゆだね、現在進行形で成長し続ける織物アーティスト鬼原美希。第一志望の多摩美術...
2018.03.09
Episodes
松上一平
EPISODE001
3年に一度開催されるヴァイオリン製作最難関コンクール「クレモナ国際ヴァイオリン製作コンクール(トリ...
2017.08.04
Episodes
小林未郁
EPISODE003
魂に訴えるような力強い歌声で人々を魅了する小林未郁。2年ぶりのインタビューは確実に進化を感じること...
2019.06.07
Episodes
石田太志
EPISODE003
掴むためには弱点を潰す!石田太志の「勝利の方程式」は、とても簡単な発想であり、とても難しい行動。...
2017.06.07