Episodes
EPISODE002
「人生の流れ」に身をゆだね、現在進行形で成長し続ける織物アーティスト鬼原美希。第一志望の多摩美術大学に見事合格し「織りのコース」での大学生活では、モノ作りの世界観を体感し、多くの感情を震わせる毎日だった。作品を通して友人と共有できた達成感は、まさに喜びに満ちた瞬間。そんな大学生活を送るも、なんと入学当初の鬼原には、「織りのコース」を選択するつもりが全くなかったという。当時の夢は「子供服」を作ること。そのうえで選んだ専攻がたまたまテキスタイルデザインだったのだ。それが綴れ織りとの運命的な出会いだった。そして大学4年を卒業するとき恩師から「(大学院は)自分で問題を考えて自分で解く場所だ」という言葉をもらった。鬼原は綴れ織りの技法と、自分の未来を考えた。もちろん答えは決まっていた。大学院という道は彼女に「作家」になるという決意を与えてくれたのだ。綴れ織りを通して世界23ヵ国の文化に触れた彼女は「自分」と「世界」という二つの軸をもって活動している。「大学進学」「大学院」「世界文化」これらは、「人生の流れ」と言えるタイミングではないだろうか。生き生きと織り続けられる原動力、それは「何に一番興味があるのか?」を大切にすること。自分の心の声に耳をすませ、やりたいことをやる。そうやって前に進んでいくその力強さが織物アーティスト鬼原美希の魅力なのだ。これからも鬼原は「人生の流れ」に出会い、その流れに逆らわず進むのであろう。そしていつしかその流れは大きな海原に繋がっていくのであろう。
2018.03.09
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Episodes
平野潤也
EPISODE001
触れれば触れるだけ、自分に跳ね返ってくる芝居の世界。そこで葛藤し、真剣に向き合うことを体現。 「...
2016.08.09
Episodes
島口哲朗
EPISODE003
世界を股に掛け、独自にゼロから生み出したサムライメソッド『剱伎道』を背負うサムライアーティスト島...
2018.11.16
Episodes
GONZO
EPISODE001
タンバリンマスターGONZO。もはや「世界のGONZO」と言われても過言ではないGONZOであるが、この「タンバ...
2018.09.07
Episodes
島口哲朗
EPISODE002
日本人選手の活躍が期待される2020年東京オリンピック。昨今では「サムライ」という言葉がキャッチーに...
2018.06.08
Episodes
狩野和馬
EPISODE002
「田中角栄」に挑んだ狩野和馬。この田中角栄という人物を演じるということは当時の狩野にとって、とて...
2017.06.30
Episodes
セレイナ・アン
EPISODE001
14歳で始めたギター。「自分の部屋」という小さな世界を埋め尽くしていた彼女の音楽を、外の世界へと羽...
2017.06.09
Episodes
有田あん
EPISODE001
役者有田あん。幼き頃にたまたま触れた「お芝居」がきっかけで、役者を目指すことに。奇想天外でエンタ...
2016.12.22
Episodes
サガキケイタ
EPISODE001
古典美術に於ける絵画や彫刻を模写するアーティストは多けれど、それらをモチーフに無数のキャラクター...
2017.07.21
Episodes
菜々香
EPISODE001
「a-nation」全会場でのオープニングアクトを飾るなど、多くの人々に熱狂を与えてきたダンスボーカルグ...
2017.09.20
Episodes
有田あん
EPISODE002
役者として、そして脚本家としての学びを追究すべく旗揚げした「野生児童」主宰有田あん。彼女は、公演...
2017.12.20