Episodes

水野智路

EPISODE001

親子三代に渡って「練り込み陶芸」を伝え続ける陶芸作家水野智路。「金太郎飴」の技法で作る練り込み陶芸は、陶芸としては一風変わった技法ではあるが、それらから生み出される作品一つ一つの「個性」はとても愛らしく、模様のバリエーションがまるで現代アートのような響きもある。受け継がれる世代ごとの表現も、まさしく歴史という名の「表現」として味わい深いが、もちろんそれぞれの世代ごとの打ち出し方もある。三代目水野智路は伝統工芸と動画によるデジタル技法(SNS)を活用し、練り込み陶芸の持つ「練り込み」という特徴そのものを作品として打ち出した!それら動画による作品はSNSによって瞬く間に世界中を駆け巡り内外問わず反響を呼んだ。同じ絵柄でも切り取るたびに一つ一つ代わるその表情は、彼にとってすべてが一期一会だ。だが、その動画を見た人にとっても、その作品の見せる表情は新しい出会いであった。「練り込み陶芸をたくさんの人に知ってほしい」という彼の想いは行動となり、たくさんの人の心を掴んでいった。しかし、彼の練り込み陶芸への想いはもっと先にあるようだ。その想いは本編で是非堪能してもらいたい。きっと暖かい日本の食卓が浮かぶはず。

 

水野智路 Read More

2017.11.15

RECOMMEND

Episodes

松島純

EPISODE002

アトリエで絵画を描く中、画家 松島純はなぜロシア芸術に魅了されていくのかがわかる表現を口にした。「...

2018.05.02

Episodes

RICKY

EPISODE001

日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞したEXILE「時の描片~トキノカケラ~」でサウンドコンポーザーとし...

2017.09.13

Episodes

福井利佐

EPISODE001

音楽、ファッション、映画、舞台そして伝統芸能など様々なジャンルで「切り絵」を表現手法として、日本...

2017.06.12

Episodes

石田太志

EPISODE004

2018年、フットバッグ世界大会でアジア人初の世界一位に輝き、殿堂入りも果たした石田太志。 世界で唯一...

2019.01.25

Episodes

石野平四郎

EPISODE002

初めて芸術業界に足を踏み出したのは学生時代に出品したコンペティションだった石野平四郎。多くの芸術...

2018.02.21

Episodes

小山希美

EPISODE001

劇団「テアトル・エコー」、そして劇団KEYBOARD脚本・演出家 小山希美。一見不器用そうな「女の子」とい...

2017.06.23

Episodes

森山亜希

EPISODE001

人形を使った人間劇をテーマに描く画家、森山亜希。モチーフとして描いているのは誰もが知っている「リ...

2018.04.13

Episodes

木全靖陛

EPISODE001

龍が迫ってくる! 思わずのけぞりそうになるほど生きた龍を描く画家 木全靖陛。 もともとポップアートを...

2018.12.14

Episodes

秋山実

EPISODE001

20代に史上最年少で盆栽界の最高峰の賞「内閣総理大臣賞」を受賞。まさに様々な部門の頂点である。ここ...

2017.12.15

Episodes

狩野和馬

EPISODE002

「田中角栄」に挑んだ狩野和馬。この田中角栄という人物を演じるということは当時の狩野にとって、とて...

2017.06.30

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ