Episodes

Luise Ono

EPISODE001

植物や生き物たちをモチーフに自然の溢れるエネルギーを描くミューラリストLuise Ono!彼女が初めて壁画に出会ったのは地元である神奈川県平塚市にあるトンネルの大きな壁画だった。「絵を浴びる感覚」を味わった彼女にとってその出会いは衝撃的なものだった。平塚市は海と山の両方がある場所だ。自然のモノや匂いに触れ、波の音を聞いて育った彼女の心に育まれた世界観は、壁画という表現方法に出会ったことで大きく動き出した!天候が大きな影響を与える壁画。作成期間が決まっている場合は雨でも晴れでもどんな状況でも仕上げなくてはならない。また、クレーン車を用いて壁の高いところまで行き制作を施す為、「高所恐怖症なんです!」なんて言ってられない。しかもその高さも冗談抜きにものすごく高い壁もある。仕上げていくので安全面には常に注意が必要だ。平塚市から仕事の依頼を受けること、それは彼女にとって大きな意味があるようだ。生まれた土地に貢献できる喜びを語る彼女からは、作品の世界観をはぐくんでくれたこの土地への感謝の気持ちを感じずにはいられなかった。大きい壁に息づく生きものたちはまさに成長真っ只中だ。その成長と共に彼女自身も作品によって成長させられているようだ。そして、海外に目を向け出した彼女。ミューラリストとして背中を押してくれたのが渡米した際の街に広がった圧巻の壁画であり、そのクオリティや表現力、さらにはその数だった!魅せられた街で勝負したいと感じ始めている彼女の目はチャレンジ精神と情熱で溢れていた!いつか彼女の作品探しのツアーが全世界で開催されたら素敵だなぁと感じた。平塚市は本当に素敵なアーティストを創り出した!

 

Luise Ono Read More

2018.10.05

RECOMMEND

Episodes

森田和人

EPISODE002

「バンド活動」から「バンドの為」の活動になり、結果的にロックバンド「鶴」や、彼らと同じように3ピー...

2018.11.23

Episodes

市川セカイ

EPISODE002

市川セカイの世界観を覗く上でとても大切な歴史がある。 市川が初めて組んだ4人組バンド「MANA SLAYPNIL...

2019.05.24

Episodes

増田敏也

EPISODE002

世界各国でその国の文化を象徴する一つとして紹介される陶芸。古いものでは2万年前の陶器片が発見されて...

2018.08.15

Episodes

石野平四郎

EPISODE001

美術家であり彫刻家の石野平四郎。この切り分けられた肩書きは石野にとってとても重要な要素である。石...

2018.02.07

Episodes

榎木智一

EPISODE002

「何をするか…」人生の歩き方に燻っていた頃、ふと出てきた「役者」という職業。気がつけばオーディショ...

2018.07.25

Episodes

久保大樹

EPISODE002

パラリンピックの候補選手には二つのタイプがある。強化指定選手と育成指定選手だ。この育成指定選手の...

2018.01.31

Episodes

黄帝心仙人

EPISODE001

「身体が不自由でもできる!」誰かの希望になれるかもと思いながらも、ガムシャラにトレーニングしてい...

2018.05.11

Episodes

榎木智一

EPISODE001

LEDを使った光の演出で、「和」と「ダンス」を融合させたパフォーマンス集団「TOKYO SABERZ」。旗揚げか...

2018.07.11

Episodes

中村ノブアキ

EPISODE002

「大人の小劇場」をコンセプトに社会派テーマをリアリズムで描くシアターカンパニーJACROW代表中村ノブ...

2017.12.29

Episodes

HR-FM

EPISODE002

現在海外で画家・アーティストとして活躍しているHR-FM。彼が絵を始めたきっかけは小学校3年生の転校が...

2018.03.20

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ