Episodes
EPISODE001
カバディというスポーツをご存知だろうか。マイナースポーツと謳われているこのカバディは、繊細な頭脳と身体能力を掛け合わせ、最大値で挑むインド発祥のスポーツである。このカバディを日本で牽引する下川正將は人生をまさにカバディにかけた情熱の塊である。大学に入るまでカバディのかけらも知らなかった下川はたまたま見学したカバディ部にどっぷりハマってしまい、さらにはOBの試合に心を打たれ、自らも日の丸を背負って世界と戦うと決めたのだ。その日からの下川の戦いは、トレーニングはもちろんのこと、カバディをどうやって日本でメジャースポーツに押し上げるかの戦いであった。そんな下川を後押ししてくれたのは自身の父親であった。4年に1度のアジア大会。選抜メンバーから外されていた下川は、父親に「可能性があるなら最後までやってほしい」と告げられる。この言葉に支えられ、突然の選抜メンバーへの採用、さらには銅メダルを獲得。現在日本代表のキャプテンとなった下川。今の目標は国際大会でメダルを取ることだ。形に残すことで、カバディの知名度をさらに上げたいという想いがある。「普及しなければ自己満で終わる」ぽろっと下川の口から漏れたこの言葉は、カバディに携わる誰よりもカバディの発展を祈っている証。下川にとって勝ち負けだけではなく、この日本でカバディそのものが発展することが応援してくれる人への感謝だと考える。このままでは終わらせない!と、今日も「カバディ」を唱え続ける。
2018.01.27
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Episodes
内田慎之介
EPISODE001
「初めて見た!と言われるのが嬉しい」と愛らしい笑顔で語ってくれたのは「マンガライブペインター」の...
2017.02.25
Episodes
増田敏也
EPISODE002
世界各国でその国の文化を象徴する一つとして紹介される陶芸。古いものでは2万年前の陶器片が発見されて...
2018.08.15
Episodes
コシミズカヨ
EPISODE001
彼女は言う「カッコイイは嘘をつかない」。コシミズカヨにとって正直に表現をする姿は何よりもカッコよ...
2018.02.14
Episodes
DAISUKE
EPISODE001
圧倒的なジャンプ力と回転で観客を熱くするスポーツがある。「トリッキング」だ。そのトリッキング界の...
2018.02.28
Episodes
横田陽介
EPISODE001
「フリースタイルフットボール」という聞きなれないこの言葉。フリースタイルフットボール世界大会「Red...
2016.12.23
Episodes
三遊亭歌太郎
EPISODE002
大学の新入生歓迎式典で落語研究会(落研)の先輩に「餃子食べに行こうよ!」と声をかけられ、その餃子...
2018.08.10
Episodes
石野平四郎
EPISODE001
美術家であり彫刻家の石野平四郎。この切り分けられた肩書きは石野にとってとても重要な要素である。石...
2018.02.07
Episodes
榎木智一
EPISODE002
「何をするか…」人生の歩き方に燻っていた頃、ふと出てきた「役者」という職業。気がつけばオーディショ...
2018.07.25
Episodes
謳歌
EPISODE002
視覚の魔術師として世界的に注目されているパフォーマー 謳歌。彼が初めてパフォーマンスの魅力に気付い...
2018.06.20
Episodes
K-SUKE
EPISODE001
「マジシャン」と言えば、誰もが思い浮かべるマジックがある。しかし、誰も思い浮かべることのないマジ...
2017.12.08