Episodes
EPISODE002
江戸時代に作られた「万年時計」をご存じだろうか。日本で創られた時計の中でも複雑な構造が組み合わさった「ものづくり」の最高傑作と呼ばれている和時計。365の歯がある歯車を一本のヤスリで削って作り出された工程を知ったとき、ものすごい衝撃を受けたと語るのは独立時計師である菊野昌宏だ。その和時計に込められた様々な技法を解析しながら腕時計にその要素を入れ込もうと挑戦した菊野は独自の和時計を作り出した。しかも腕時計である。今でこそ彼は時計師として生計を立てているが、時計学校に通ったころは夢を諦めかけていた。当時は学校でも企業に就職するのがほとんどで、個人で一から時計を作るという事は前例の無いことだったのだ。しかし、菊野の「ものづくり」への欲求は、その和時計との出会いによって大きく突き動かされた。埋もれてしまった和時計の技術を掘り起こし、自身の腕時計の技術に活かすこと。そして、いつか江戸時代の道具で和時計を再現したいと話す菊野は時計を作ることを「原始的な欲求のひとつ」だと語る。失敗と学びを繰り返してもなお、時計を作り続ける菊野昌宏の探求心は、日本の時計をいつか変えてしまうかもしれない。さらに言えば世界の時計を変えていくだろう。日本人だからこそ日本人でなければ作り出せない時計を作っていきたいと言葉に出す菊野は、時計はもちろん、いわゆる「おもてなし」もまた日本人ならではの大切な伝統。菊野は何ヶ月も掛かる制作期間中、制作プロセスを写真に収めながら素敵なブックレイトまで作り出し、完成時にお客様へ手渡す。こんなにも想いが込められた腕時計は生涯残る最高の「おもてなし」である。作り手の想い、そしてお客様へのおもてなし。日本に彼のようなクリエイターが存在すること自体が感激である。
2018.10.12
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Episodes
久保大樹
EPISODE001
ギラン・バレー症候群。神経疾患の難病である。このギラン・バレー症候群に蝕まれ首から下が全く動かな...
2018.01.17
Episodes
柴野大造
EPISODE004
日本のジェラート大使として常にトップを走り続けてきた柴野大造。 今、彼にとってのモノづくりは新たな...
2019.03.29
Episodes
下川正將
EPISODE002
インドの国技カバディ。この本場インドにてプロリーグが立ち上がり、日本人選手が招聘された。男子日本...
2018.02.09
Episodes
榎木智一
EPISODE003
「とりあえずやってみる…」そう思い、誰もがなにげなく行動に移すことは大いにしてある。しかしそんな「...
2018.08.22
Episodes
三遊亭歌太郎
EPISODE002
大学の新入生歓迎式典で落語研究会(落研)の先輩に「餃子食べに行こうよ!」と声をかけられ、その餃子...
2018.08.10
Episodes
ミヤザキケンスケ
EPISODE003
ケニアのスラム街。ミヤザキケンスケにとっての幾つかのターニングポイントの中で、このエピソードも彼...
2019.03.08
Episodes
K-SUKE
EPISODE001
「マジシャン」と言えば、誰もが思い浮かべるマジックがある。しかし、誰も思い浮かべることのないマジ...
2017.12.08
Episodes
松島純
EPISODE001
たとえば、動物の荒々しさを一枚のキャンバスに収めようとしたとき、まるで「切り取ったような瞬間」を...
2018.03.23
Episodes
森山亜希
EPISODE002
美術家であり美術評論家の黒瀬陽平氏から作品を講評してもらったことで、スランプを脱出するきっかけを...
2018.04.18
Episodes
ミヤザキケンスケ
EPISODE004
世界へ飛び出し、現地の人々と共に壁画を描く「Over the Wall」プロジェクト。 アーティスト ミヤザキケ...
2019.04.05