Episodes

サガキケイタ

EPISODE001

古典美術に於ける絵画や彫刻を模写するアーティストは多けれど、それらをモチーフに無数のキャラクターを散りばめ現代アートにしてしまうサガキケイタ。鑑賞する「距離」を変えることにより全く今まで目に映っていた「それ」とは違った世界が浮き出てくる。「既存の価値観を壊したい」と公言するその背景には彼なりの奥深く、そしてとっても素敵なコンセプトが潜んでいた。ずっと大好きで描き続けた「漫画」が自分の成長と共に育ち、時には作品の評価から「勇気や自信」をもらい、時には「刺激や熱意」といったモチベーションをもらった。人見知りで初めての人となかなか喋れなかった彼は自分の作品によって人と触れ合うことを知り、それら苦手な状況も克服してしまった。サガキケイタにとって自身の創り出す「作品」との関係はある意味「大親友」といったところだろうか。今では「人と繋がる」ことを喜びに感じ、作品を通してもっと多くの人と繋がりたいと思うサガキケイタ。今度はどんな古典美術を「サガキアート」にしてしまうのか!?彼の個展へ訪れる人々が「遠くから、近くから」と動的に鑑賞する様は、その「鑑賞者の様子」を見ている人々すら和まし、不思議な空間を創り出す。

 

サガキケイタ Read More

2017.07.21

RECOMMEND

Episodes

市川セカイ

EPISODE001

相手に伝わる音楽にするにはどうしたらいいか? 現代を生きているすべての人々の幸せに寄り添う歌を探し...

2019.05.10

Episodes

菊野昌宏

EPISODE001

「腕時計」を家族から受け継いでいる人や、大切な人からプレゼントとしてもらう人は多いのではないだろ...

2018.09.28

Episodes

水谷禎志

EPISODE001

「FINLANDS」「Ao」「SNARE COVER」など次世代ミュージックシーンを牽引する実力アーティストで構成され...

2017.09.22

Episodes

神田雄一朗

EPISODE001

バンドマンとは不思議なことに各パートごとに「それっぽさ」の雰囲気を持つものだ。 もちろんそれぞれの...

2018.10.17

Episodes

小山希美

EPISODE001

劇団「テアトル・エコー」、そして劇団KEYBOARD脚本・演出家 小山希美。一見不器用そうな「女の子」とい...

2017.06.23

Episodes

深田晃司

EPISODE001

国内外問わず様々な国際映画祭での受賞作品を打ち出す映画監督「深田晃司」 2008年にフランスで開催され...

2017.10.06

Episodes

小林未郁

EPISODE001

アニメ「進撃の巨人」で不穏な雰囲気の中巨人と闘う主人公と仲間たち、その対立の恐ろしさに色を付ける...

2018.06.29

Episodes

HARUKA

EPISODE001

独特の世界観を広げ続けるArtist HARUKA。その世界観はどのように生まれて行ったのか。Artに表出する彼...

2016.08.23

Episodes

保坂俊彦

EPISODE002

東京藝術大学で彫刻を学んでいた学生時代、お手伝いとして参加した「サンドアートイベント」。そのとき...

2018.01.24

Episodes

鈴木ありさ

EPISODE001

アメリカの料理大学CIA“Culinary Institute of America”でケーキデザインを学び、帰国後スペシャルティ...

2017.06.02

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ