Episodes

小林未郁

EPISODE004

小林未郁が歌手として初めて世界に進出した。 これだけを聞けば周囲が全て段取りつけて、「流れ」のように気がつけば海外にいるのだろうが、彼女は違う。 世界をしっかりと見据え、歌と向き合ってきた。 言葉も文化も違う世界で自分の歌がどう届くのか。 評価の厳しい世界だが、彼女は迷うことなく突き進んだ。 言葉が違っても「日本語で歌う」と決めて。 感じるがまま表現し、そしていつもと同じように。 実に彼女らしい感性だ。 だからこそ、「人間 小林未郁」として世界は彼女を受け入れたのだ。 今では活動の殆どが「地球」を舞台としている。 音楽を軸に活動しているアーティストは「多くの人に歌を聴いてもらいたい!」と皆が言う。 しかし、大半のアーティストは多くの人に聴いてもらう「行動」をしていない。 彼女は違う。 多くの人に聴いてもらう「行動」をしているのだ。 しかも「日本語」でだ。 そんな活動ができる彼女の軸として重きを置いているものは、「挑戦」という意識。 その意識を忘れる事なく歌と向き合っているわけだ。 サウンドも素晴らしいが、それ以上に彼女の魂がオーディエンスを魅了するわけだ。 彼女を見ていると音楽とは手段であって、小林未郁の生き方そのものがまるで作品のようだ。 彼女の楽曲をBGMに是非インタビューを聴いてほしい。 その「深さ」を体感できる。

 

小林未郁 Read More

2019.07.05

RECOMMEND

Episodes

小山希美

EPISODE001

劇団「テアトル・エコー」、そして劇団KEYBOARD脚本・演出家 小山希美。一見不器用そうな「女の子」とい...

2017.06.23

Episodes

kisato

EPISODE002

周囲に落ちている状況を、作品へと昇華させるサンドアートパフォーマーkisato。そんなkisatoが敬意をも...

2017.05.03

Episodes

小泉智博

EPISODE001

単身渡米の先に見つけた「Elephant Ear」という揚げパンに魅了された小泉智博。帰国後、徹底的に素材に...

2017.01.27

Episodes

小原聡将

EPISODE001

ジェットスポーツ。水上バイクとも呼ばれる水面で周回を競うレースだ。このジェットスポーツの申し子と...

2018.02.02

Episodes

狩野和馬

EPISODE001

「第三舞台」の作品に感動し、まるで後押しされたかのように打ち込み始めた役者道は、その後サザンシア...

2017.05.12

Episodes

MATZ

EPISODE001

兄のiPodの中にあったエレクトロニックミュージック。それは、彼の世界に新たな色をもたらした。「自分...

2017.10.27

Episodes

丸尾結子

EPISODE001

「すべてのモノは必要である」そう語るのは、造形作家の丸尾結子。石粉粘土を使った作品づくりを主に活...

2017.12.22

Episodes

森本麻里子

EPISODE001

「目標を達成するのが楽しい!」と語るのは陸上競技 三段跳びの選手でありボブスレーの日本代表でもある...

2018.09.14

Episodes

Kaori

EPISODE001

理想のチアリーダー像とは…みんなの思い描くKaori像とは…様々な葛藤の先に掴もうと信じた夢は、自分のラ...

2016.08.29

Episodes

Anzu

EPISODE001

どこかで保険を掛けてきた生き方にピリオドを打ち、「退路を絶って行きたい!」と思った…日本人としてNF...

2017.02.03

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ