Episodes
EPISODE001
映画監督にも様々なタイプがいる。映画監督太田隆文氏がブログで「作家タイプ」「職人タイプ」「ディレクタータイプ」と大きく3つに分かれると綴っているが、亀山睦実は「作家タイプ」であり、自身でも「恋愛映画監督」と称するのが亀山睦実。2012年初監督作品「好きなんかじゃない!」で「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭フォアキャスト部門」招致、「第一回池袋映画祭」準グランプリ受賞。その後2014年公開の「恋はストーク」では、「第五回武蔵野映画祭」「TOKYO月イチ映画祭」「GAKUGAKU短編映画祭」「第二回岩槻映画祭短編コンペティション部門」など多くの映画祭でノミネートされ、2016年公開の「ゆきおんなの夏」では「TOKYO月イチ映画祭」グランプリ受賞、「第十回田辺・弁慶映画祭」入選といった受賞歴をもち、他にもWeb公開ショートムービーやメジャーアーティストのMVでも監督をする。亀山睦実のこの精力的な活動の背景は、幼少期に観た「ハリーポッター」のメイキング映像に魅せられたのがきっかけ。その瞬間、彼女の人生は映像制作に関わる環境を求め、絶対に諦めることなく進み続けた。自身が創り出す作品に対して観客の受け取り方(反応)は「気にしない」という亀山。むしろ、その様々な受け取り方が楽しいのだと、監督である前に自身も「観客」として楽しんでいるようだ。
2017.10.13
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Episodes
堀江栞
EPISODE001
自分の心に正直に「好きだ」と思うモチーフとまっすぐ向き合い作品を作り出す画家 堀江栞。モチーフとな...
2018.05.18
Episodes
丸尾結子
EPISODE001
「すべてのモノは必要である」そう語るのは、造形作家の丸尾結子。石粉粘土を使った作品づくりを主に活...
2017.12.22
Episodes
SNARE COVER
EPISODE002
「天使の歌声」と称され、ドイツの異国で「ベストシンガー賞」を受賞するまでになったSNARE COVER。今回...
2017.12.06
Episodes
森田和人
EPISODE002
「バンド活動」から「バンドの為」の活動になり、結果的にロックバンド「鶴」や、彼らと同じように3ピー...
2018.11.23
Episodes
BUG!?
EPISODE001
プロフリースタイルバスケットボーラー「BUG!?」。ピエロのお面をかぶり自由自在にボールを操るパフォー...
2018.04.20
Episodes
須田英揮
EPISODE002
「世界を見れるサウンド」サウンドプロデューサーにこの一言を言わせた須田英揮。一つのサウンドにこだ...
2017.08.11
Episodes
DAISUKE
EPISODE001
EXILE SHOKICHI、和田アキ子、安田レイと、多くの著名なアーティストに作品を提供し、自らもiTunesでのR...
2017.08.18
Episodes
北田雄夫
EPISODE002
世界7大陸を過酷な状況下で走り抜けるアドベンチャーマラソン。その全てのレースを制覇した唯一の日本人...
2018.01.10
Episodes
藤川英樹
EPISODE002
藤川英樹のルーツはいつだって「人との出会い」から始まる。ボランティアハウスで出会った一人の「重度...
2017.03.24
Episodes
安川有果
EPISODE001
誰もが芸術には触れたがるが、具体的な作品として「具現化」させられる人は一握りである。「映画」とい...
2017.11.17