Episodes

丸尾結子

EPISODE001

「すべてのモノは必要である」そう語るのは、造形作家の丸尾結子。石粉粘土を使った作品づくりを主に活動している。しかし、彼女にとってその素材はあくまでも自分を表現するためのツールに過ぎない。丸尾が最も大事にしているのは、作品を生み出している瞬間の「感情」にあるという。「モノ」を見て頭で理解した気になっているのではなく、手に取り、肌で感じることによって生まれる自分自身と会話をする。そうやってできた彼女の作品は、まるで生き物のようだ。造形という個体ではあるものの、それらの作品を見つめているとまるで語りかけてくるようだ。まさしく「生命」である。今では造形作家の彼女だが、きっかけは学生時代の映像制作だった。そこにあるものを撮影するのではなく、自分で生み出したものを撮影したい。その想いが立体造形の道へと進めた。自分の感情と向き合うことで生まれる作品は、たくさんの感情がハーモニーとなって交錯し、立体となっている。今の時代、映像を見て彼女の作品を「知る」こともできるだろう。しかし彼女の生み出す作品を是非間近で体感してほしい。「生命」になる瞬間を。

 

丸尾結子 Read More

2017.12.22

RECOMMEND

Episodes

木ノ内輝

EPISODE001

アメリカで研究に没頭していた彼は、1本の映像作品と出会う。「この映画を海外でも広めたい…」まさにそ...

2017.01.25

Episodes

木全靖陛

EPISODE001

龍が迫ってくる! 思わずのけぞりそうになるほど生きた龍を描く画家 木全靖陛。 もともとポップアートを...

2018.12.14

Episodes

小原聡将

EPISODE001

ジェットスポーツ。水上バイクとも呼ばれる水面で周回を競うレースだ。このジェットスポーツの申し子と...

2018.02.02

Episodes

小林未郁

EPISODE002

周囲に相談できるメンバーもなく、ソロアーティストゆえの不安を抱えながら高校を卒業して上京するもな...

2018.07.20

Episodes

清水陽子

EPISODE002

幼少期から好きだった「自然」と「芸術」を見事にシンクロさせ、「現代アート」として打ち出す清水陽子...

2018.05.23

Episodes

小山希美

EPISODE001

劇団「テアトル・エコー」、そして劇団KEYBOARD脚本・演出家 小山希美。一見不器用そうな「女の子」とい...

2017.06.23

Episodes

三遊亭歌太郎

EPISODE002

大学の新入生歓迎式典で落語研究会(落研)の先輩に「餃子食べに行こうよ!」と声をかけられ、その餃子...

2018.08.10

Episodes

SNARE COVER

EPISODE001

エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル2017世界大会での国内大会にて優勝を掴み、150都市から参...

2017.09.30

Episodes

平野潤也

EPISODE001

触れれば触れるだけ、自分に跳ね返ってくる芝居の世界。そこで葛藤し、真剣に向き合うことを体現。 「...

2016.08.09

Episodes

狩野和馬

EPISODE001

「第三舞台」の作品に感動し、まるで後押しされたかのように打ち込み始めた役者道は、その後サザンシア...

2017.05.12

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ