Episodes
EPISODE002
モノづくりが好きで、幼少期は廃材などでいろんなものを作っていた水野智路。そんな幼少期の水野に父親はナイフやハサミに触れさせ「痛み」を伝えながらも、手の大切さを学ばせた。そう、陶芸家は手が命。どんなに小さな傷でも、作品に跡として残ってしまうのだ。今の水野の原点はまさにこの環境だったのであろう。さらに実家には工房やギャラリーといった作るところから見せるところまで全て揃っている。三代に渡って指先から瀬戸物を作り出してきた水野家にとってこの環境はとても自然なことであり、決して特別なものではなかった。水野は、「作品づくり」にも「人生」にも積み重ねの大切さを感じる。作り始めのころは失敗して落ち込むこともあった。しかし、失敗した分成功したときの喜びは大きいという。また、父親が自分と同じ失敗しているのをみて励まされ、逆に、父親は息子の新しい作風に刺激を受けている。この関係も、彼の陶芸を進化させている。たくさんの人と関わった分だけ、新しいアイデアが生まれる。SNSで彼の活動を見て、練りこみ陶芸を始めた人もいる。作り手が増えることで、「練り物陶芸」「瀬戸物」の可能性はさらに広がっていく。彼の想いは、着実に前に進んでいるようだ。
2017.12.01
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Episodes
池田俊彦
EPISODE001
究極の黒の世界、そこに描かれるのは死を拒絶した不死者たち。老い続けながらも不死を獲得した者たちの...
2018.05.16
Episodes
石田太志
EPISODE004
2018年、フットバッグ世界大会でアジア人初の世界一位に輝き、殿堂入りも果たした石田太志。 世界で唯一...
2019.01.25
Episodes
三遊亭歌太郎
EPISODE001
アニメ「昭和元禄落語心中」や漫画「じょしらく」の影響で落語が注目されているように感じる昨今、「落...
2018.07.27
Episodes
塩入冬湖
EPISODE001
「ギターリフだって口で歌えるぐらいキャッチーでなければ意味をなさない。」どんなフレーズであろうと...
2017.09.08
Episodes
木全靖陛
EPISODE002
20歳頃からアーティスト活動を始めた木全靖陛。いつの日からか海外での活動を視野に入れていた木全は、...
2018.12.28
Episodes
SHOGEN
EPISODE002
ティンガティンガに触れた筆先から、彼の想像する動物たちが歩き出す。それらの作品は窮屈な現代社会に...
2016.12.22
Episodes
小原聡将
EPISODE001
ジェットスポーツ。水上バイクとも呼ばれる水面で周回を競うレースだ。このジェットスポーツの申し子と...
2018.02.02
Episodes
安田貴広
EPISODE002
普段周囲に見せることないソングライターとしての安田貴広の素顔は、ロックバンド「Ao」のギターボーカ...
2017.08.23
Episodes
コシミズカヨ
EPISODE001
彼女は言う「カッコイイは嘘をつかない」。コシミズカヨにとって正直に表現をする姿は何よりもカッコよ...
2018.02.14
Episodes
市川セカイ
EPISODE002
市川セカイの世界観を覗く上でとても大切な歴史がある。 市川が初めて組んだ4人組バンド「MANA SLAYPNIL...
2019.05.24