Episodes
EPISODE001
植物や生き物たちをモチーフに自然の溢れるエネルギーを描くミューラリストLuise Ono!彼女が初めて壁画に出会ったのは地元である神奈川県平塚市にあるトンネルの大きな壁画だった。「絵を浴びる感覚」を味わった彼女にとってその出会いは衝撃的なものだった。平塚市は海と山の両方がある場所だ。自然のモノや匂いに触れ、波の音を聞いて育った彼女の心に育まれた世界観は、壁画という表現方法に出会ったことで大きく動き出した!天候が大きな影響を与える壁画。作成期間が決まっている場合は雨でも晴れでもどんな状況でも仕上げなくてはならない。また、クレーン車を用いて壁の高いところまで行き制作を施す為、「高所恐怖症なんです!」なんて言ってられない。しかもその高さも冗談抜きにものすごく高い壁もある。仕上げていくので安全面には常に注意が必要だ。平塚市から仕事の依頼を受けること、それは彼女にとって大きな意味があるようだ。生まれた土地に貢献できる喜びを語る彼女からは、作品の世界観をはぐくんでくれたこの土地への感謝の気持ちを感じずにはいられなかった。大きい壁に息づく生きものたちはまさに成長真っ只中だ。その成長と共に彼女自身も作品によって成長させられているようだ。そして、海外に目を向け出した彼女。ミューラリストとして背中を押してくれたのが渡米した際の街に広がった圧巻の壁画であり、そのクオリティや表現力、さらにはその数だった!魅せられた街で勝負したいと感じ始めている彼女の目はチャレンジ精神と情熱で溢れていた!いつか彼女の作品探しのツアーが全世界で開催されたら素敵だなぁと感じた。平塚市は本当に素敵なアーティストを創り出した!
2018.10.05
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
Episodes
土田圭介
EPISODE002
本来デッサンは「面」に合わせて線を描くが、たまたま本来と違う「縦」で線を描いた。その瞬間こそが、...
2018.07.06
Episodes
松上一平
EPISODE001
3年に一度開催されるヴァイオリン製作最難関コンクール「クレモナ国際ヴァイオリン製作コンクール(トリ...
2017.08.04
Episodes
下川正將
EPISODE001
カバディというスポーツをご存知だろうか。マイナースポーツと謳われているこのカバディは、繊細な頭脳...
2018.01.27
Episodes
島口哲朗
EPISODE001
「サムライ」という言葉は日本のシンボルとして表現され、世界で活躍する日本人に「サムライ魂」などと...
2018.03.16
Episodes
石野平四郎
EPISODE001
美術家であり彫刻家の石野平四郎。この切り分けられた肩書きは石野にとってとても重要な要素である。石...
2018.02.07
Episodes
SHOGEN
EPISODE001
平凡なサラリーマン人生に1枚の絵がもたらしたものは、まさに人生を180度変えてしまう衝撃であった。ア...
2016.08.21
Episodes
狩野和馬
EPISODE002
「田中角栄」に挑んだ狩野和馬。この田中角栄という人物を演じるということは当時の狩野にとって、とて...
2017.06.30
Episodes
池田俊彦
EPISODE001
究極の黒の世界、そこに描かれるのは死を拒絶した不死者たち。老い続けながらも不死を獲得した者たちの...
2018.05.16
Episodes
安川有果
EPISODE001
誰もが芸術には触れたがるが、具体的な作品として「具現化」させられる人は一握りである。「映画」とい...
2017.11.17
Episodes
南正彦
EPISODE002
「自分が何になれるのか」「どんなことが作れるのか」好奇心旺盛で自分探しに夢中になっていた幼少期を...
2018.06.27