Episodes

小林未郁

EPISODE003

魂に訴えるような力強い歌声で人々を魅了する小林未郁。2年ぶりのインタビューは確実に進化を感じることができた。弾き語りをメインとして活動してきた彼女が「私とバンドプロジェクト」でドラム、ギター、ベース、キーボードを迎えてのライブパフォーマンスでツアー活動を行なっていた。その「音」は従来の彼女が奏でる弾き語りサウンドとは当然「違う」が、「一緒」でもあるのだ。「小林未郁」という世界観は全く崩れる事なく、むしろ「こんな小林未郁もいるのだ!」と言わんばかりのスケール感に包まれていた。シンガーソングライターとして活動するシングルアーティストがバンドアーティストとして表現する場合、それぞれのパートプレイヤーによるアンサンブルが自由に描かれるケースが多い。それはそれで聞き応えもあるだろうが、小林未郁が打ち出すバンドは、彼女の楽曲の世界観をそれぞれのパートがしっかり情景として表現する為、全く持って小林未郁の世界観が変わる事なく、むしろより深いものになっている。今まで彼女の弾き語りバージョンを聴きながらも、どこかで感じていたフレーズが、バンド編成になる事でしっかりと歌詞の世界観がより情景を映し出すように聞こえてくるのだ。単なるバックバンドの音では全くない。彼女が本プロジェクトでツアーに挑んだわけがなんとなくわかった。これこそが小林未郁の「新しさ」なのかもしれない。一曲一曲を大切に育てているのがとても伝わる。自らレーベルを立ち上げ、音楽と真剣勝負をしてきたからこそ生まれた「私とバンドプロジェクト」は確実に小林未郁の世界観を広げている。そして、これからも新たなアンサンブルを求めて彼女の音楽は進化していくだろう。

 

小林未郁 Read More

2019.06.07

RECOMMEND

Episodes

DAISUKE

EPISODE001

圧倒的なジャンプ力と回転で観客を熱くするスポーツがある。「トリッキング」だ。そのトリッキング界の...

2018.02.28

Episodes

BUG!?

EPISODE004

フリースタイルバスケットボールに全力で取り組み、底なしのエネルギーで新しいチャレンジを自ら切り開...

2019.06.21

Episodes

三遊亭歌太郎

EPISODE001

アニメ「昭和元禄落語心中」や漫画「じょしらく」の影響で落語が注目されているように感じる昨今、「落...

2018.07.27

Episodes

山階早姫

EPISODE003

フィンスイマー山階早姫が「勝ち」を掴む選手として試合に挑める理由が見えてきた。それは彼女の居場所...

2018.01.27

Episodes

黄帝心仙人

EPISODE001

「身体が不自由でもできる!」誰かの希望になれるかもと思いながらも、ガムシャラにトレーニングしてい...

2018.05.11

Episodes

笠井”どん”快樹

EPISODE001

映画「アフロ田中」の挿入歌「恋のゴング」でメジャーデビューを果たし、47都道府県全国行脚のライブで...

2018.08.17

Episodes

須田英揮

EPISODE002

「世界を見れるサウンド」サウンドプロデューサーにこの一言を言わせた須田英揮。一つのサウンドにこだ...

2017.08.11

Episodes

三遊亭歌太郎

EPISODE002

大学の新入生歓迎式典で落語研究会(落研)の先輩に「餃子食べに行こうよ!」と声をかけられ、その餃子...

2018.08.10

Episodes

池田俊彦

EPISODE001

究極の黒の世界、そこに描かれるのは死を拒絶した不死者たち。老い続けながらも不死を獲得した者たちの...

2018.05.16

Episodes

高田柊

EPISODE001

様々な何気無い「モノ」や当たり前だった「こと」がフリースタイルというキーワードで物凄い「モノ」や...

2018.10.19

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ