Episodes

笠井“どん”快樹

EPISODE002

人気バンド「鶴」のドラムを務める笠井“どん”快樹を語るに於いて、とても重要なエピソードがある。それは彼の兄の存在である。ドラムはもちろん、サッカーや気に入っている音楽まで兄の影響である。そんな兄から影響された事柄は、兄よりも深くハマっていき、中でも兄から聴かせてもらったロックバンド「UNICORN」のサウンドやスタイルは笠井に音楽という扉を開けさせてしまったのは間違いではない。この瞬間、笠井にとっての「カッコイイ」ものの基準が決まったのだ。そんな笠井の「カッコイイ」は、音楽という世界の中でまるで何かに取り憑かれたかのように探し求めるようになった。その一旦でもあるのがホームグラウンドでもあるバンド「鶴」とは少し線引きした音楽活動であった。今では作曲も手掛ける笠井“どん”快樹が自由に創作できる場所がある。それが「ドン・タカハシ」だ。ミュージシャン高橋レオとの2ピースユニットで、「鶴」で完成されたカラーとは、また一風違ったコンセプトで自由に打ち出している。笠井にとってこれらの活動は自身のアーティストとして、またドラマーとしてのパワーアップにも繋がっているが、それ以上に「鶴」そのものへのメリットを創造している。「同級生として」「バンドメンバーとして」「ミュージシャンとして」…笠井“どん”快樹の「鶴」での役割はサウンド以外のところでも、とても重要な役割を担っている。バランスだ。同級生バンドをいくつか見たことがある。うまく行っているバンドとそうでないバンドがある。うまく行っているバンドの共通点はバランスを担うメンバーがいること!笠井の同級生としての「パート」もまさにバンドと同じように絶妙な役割を担っており、それら互いの役割の絡み具合が居心地良さを作り出す。オーディエンスたちはそんな一面もしっかり感じながら彼らのサウンドにリズムを打つのだろう。まるで自分たちも彼らと同じ同級生でいられるような…。そんな風に笠井のリズムはみんなを導いてくれているのだろう。

 

笠井”どん”快樹 Read More

2018.08.29

RECOMMEND

Episodes

小原聡将

EPISODE002

「結果を残さないと、次がない!」そう語るのはプロジェットスポーツライダー小原聡将である。勝負の世...

2018.02.09

Episodes

下川正將

EPISODE002

インドの国技カバディ。この本場インドにてプロリーグが立ち上がり、日本人選手が招聘された。男子日本...

2018.02.09

Episodes

小林未郁

EPISODE001

アニメ「進撃の巨人」で不穏な雰囲気の中巨人と闘う主人公と仲間たち、その対立の恐ろしさに色を付ける...

2018.06.29

Episodes

深堀隆介

EPISODE002

金魚に出会う前も、やはり魚には惹かれていたのだ。5mにおよぶホッケの骨を模写し、木で作りあげた深堀...

2018.02.02

Episodes

ミヤザキケンスケ

EPISODE001

アーティスト ミヤザキケンスケ。 壁画に絵を描き作品を作っている「壁画アーティスト」と見られるが、...

2019.01.18

Episodes

清水陽子

EPISODE001

科学者であり芸術家 清水陽子。彼女が芸術として創造しているものは「自然」が生み出すメカニズムだ。ま...

2018.05.09

Episodes

諸江剣語

EPISODE001

「ワールドカップに出場したい」自分の限界を知り、一度は途絶えてしまったサッカー少年の夢はフットサ...

2017.04.07

Episodes

RICKY

EPISODE001

日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞したEXILE「時の描片~トキノカケラ~」でサウンドコンポーザーとし...

2017.09.13

Episodes

SHOGEN

EPISODE002

ティンガティンガに触れた筆先から、彼の想像する動物たちが歩き出す。それらの作品は窮屈な現代社会に...

2016.12.22

Episodes

増田敏也

EPISODE001

陶芸という伝統的な手法を使ってドット絵を立体的にした作品を生み出す造形作家 増田敏也。今の時代、完...

2018.08.08

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ