Episodes
EPISODE001
究極の黒の世界、そこに描かれるのは死を拒絶した不死者たち。老い続けながらも不死を獲得した者たちの成れの果ての姿。神のような存在感を放ちながらも生にすがる姿には人間臭さを感じる。そんな物語を描くのは銅版画家 池田俊彦だ。銅版画とは銅を腐蝕させ、その中に黒の液体を流し込みそれを紙に写して作り出す。腐蝕が深ければ深いほど黒は濃くなり、腐蝕する長さで濃淡が決まってくるというもの。「老いれば老いるほど黒くなる」そこに生命力を重ねる池田はより「黒」の強さを追い求める。それは「不死を得たもの」を描く彼にとって技法とコンセプトがぴたりと重なりあう瞬間なのだ。腐蝕だけでも25段階から30段階ほどの「腐蝕の時間」がある。精密且つデリケートな濃淡を付けていく作業は話を伺っているだけでも気が遠くなる。しかし、池田が創り出す「死を拒絶した不死者たち」を創り出すには、納得してしまうほどのプロセスであり、その世界観を身体で感じた瞬間、不思議とリアリティすら感じてしまう。まるで「人類」というアナザーワールドを描いているようだ。池田が「不死」を描くきっかけになったのは10代のころ祖母が認知性になったことだった。彼らの時間軸は我々とは違う所にあり、感知し得ない不死を獲得している状態なのではないか。そうしてやがて人よりも「上」の存在として描くようになったのが今の作品につながっている。人からインスピレーションを得た池田の作品は物語の主人公となって生への欲求、死への恐怖を訴えかけているようだ。彼の描く長い物語の一幕を是非堪能してほしい。この物語の先が気になるはずだ。
2018.05.16
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Episodes
安川有果
EPISODE001
誰もが芸術には触れたがるが、具体的な作品として「具現化」させられる人は一握りである。「映画」とい...
2017.11.17
Episodes
田島大輔
EPISODE001
岡村靖幸のバックダンサーを経て、夢であったダンサーとしてのデビューを掴んだ田島大輔。 その後インテ...
2017.02.03
Episodes
木ノ内輝
EPISODE002
従来のセオリー(方程式)に捉われず先ず「触れて体感」し、結果を受け止め「次に進む」といったこだわ...
2017.10.11
Episodes
鈴木ありさ
EPISODE001
アメリカの料理大学CIA“Culinary Institute of America”でケーキデザインを学び、帰国後スペシャルティ...
2017.06.02
Episodes
中村ノブアキ
EPISODE001
「深く刺さる作品づくりをしよう!」モノ作りにおいて作り手は葛藤との戦い。商業的に創り上げていくの...
2017.11.08
Episodes
麦野優衣
EPISODE001
青山テルマ、RIRI、ちゃんみな、など数多くの次世代アーティストへの楽曲提供や、ボーカルディレクショ...
2017.08.25
Episodes
西脇友美
EPISODE002
音楽を「演る」ということ。「作る」ということ。そして「創る」ということが見えてきた「The nonnon」...
2018.02.23
Episodes
北田雄夫
EPISODE002
世界7大陸を過酷な状況下で走り抜けるアドベンチャーマラソン。その全てのレースを制覇した唯一の日本人...
2018.01.10
Episodes
石田太志
EPISODE001
プロフットバッグプレイヤー石田太志。絶妙なバランス感覚とスピード感、そして芸術性など様々な要素...
2017.04.28
Episodes
内田慎之介
EPISODE002
多くのライブペインターが存在する中、「マンガ」そのものをライブペイントで創り出すマンガライブペイ...
2018.09.21