Episodes
EPISODE002
市川セカイの世界観を覗く上でとても大切な歴史がある。 市川が初めて組んだ4人組バンド「MANA SLAYPNILE」の存在だ。 軽い気持ちで応募したTOKYO FM主催の全国オーディションでグランプリを獲得したのだ。 しかも神がかったギタリスト「Char」のプロデュースのもと、デビュー曲がVodafone(現ソフトバンク)のCMソングとして起用されるという輝かしい未来が待っていたのだ! しかしながらそのチャンスは予想外の出来事によって崩れ去る。 グランプリを獲得したその直後に、Vodafoneがソフトバンクに買収されたのだ。 そしてデビューは幻となり、ほどなくして「MANA SLAYPNILE」は解散。 よくある話と言えばよくあるのだが、その頃の市川はメンバーとの温度差があった。 バンド内で彼ひとりが尖りすぎていたのだ。 そして解散から一月後、たった一人で上京した彼が慣れない土地で活動を始めて感じたのは、自ら望んで離れたはずのメンバーのありがたみだった。 一人になり、寂しさを味わう中、尖っていたものが次第に丸くなり、気がつけば生み出す曲調も変わっていった。 バンド時代はセッションを元に曲を作っていた彼だが、ソロになったことで持ち前の歌詞やメロディを生かした楽曲へとシフトしていったのだ。 これが現在の「市川セカイ」の世界観の原点といえるだろう。 今、市川はメンバーに何を思うのだろうか。 「音」を「楽」しみながら未来へと続く道を穏やかなリズムで歩む市川セカイの歌声は、今日も私たちの心をあたたかな灯りで照らしてくれている。
2019.05.24
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Episodes
石野平四郎
EPISODE001
美術家であり彫刻家の石野平四郎。この切り分けられた肩書きは石野にとってとても重要な要素である。石...
2018.02.07
Episodes
石田太志
EPISODE002
石田太志のフットバッグへの情熱は一言では表現できない。世界大会での優勝経験はもちろん、日本大会で...
2017.05.26
Episodes
小玉絵里加
EPISODE001
岩場や急斜面の山地など明らかに道でない道をバイクで走り抜けるレースがある。トライアルだ。 そんなト...
2017.03.10
Episodes
諸江剣語
EPISODE001
「ワールドカップに出場したい」自分の限界を知り、一度は途絶えてしまったサッカー少年の夢はフットサ...
2017.04.07
Episodes
HARUKA
EPISODE004
アートに向き合う多くの人々が集まる街、NY。もちろんアーティストHARUKAもそこにいる。人を魅了させる...
2018.02.23
Episodes
石田太志
EPISODE004
2018年、フットバッグ世界大会でアジア人初の世界一位に輝き、殿堂入りも果たした石田太志。 世界で唯一...
2019.01.25
Episodes
榎木智一
EPISODE001
LEDを使った光の演出で、「和」と「ダンス」を融合させたパフォーマンス集団「TOKYO SABERZ」。旗揚げか...
2018.07.11
Episodes
森山亜希
EPISODE002
美術家であり美術評論家の黒瀬陽平氏から作品を講評してもらったことで、スランプを脱出するきっかけを...
2018.04.18
Episodes
清水陽子
EPISODE002
幼少期から好きだった「自然」と「芸術」を見事にシンクロさせ、「現代アート」として打ち出す清水陽子...
2018.05.23
Episodes
BUG!?
EPISODE004
フリースタイルバスケットボールに全力で取り組み、底なしのエネルギーで新しいチャレンジを自ら切り開...
2019.06.21