Episodes
EPISODE002
ロサンゼルスの街並みにそびえ建つ、壁に描かれたとてつもなく大きな絵。それは一見「宣伝」ではあるものの、まさに「アート」であった。そのアートに魅せられ壁画職人を目指したさとうたけしの人生の軌跡からは、知れば知るほどその向き合い方の丁寧さ、正直さが伝わってくる。さとうのポリシーは、その瞬間出会う事をしっかりと受け入れる事。もともと絵が好きだったさとうにとって、アメリカの旅で出会った壁画アートは必然的な出会いだった。当時大先輩である日本の壁画職人のもとで働いていた頃、さとうは助手として様々な現場を経験した。筆を用いて鮮やかな作品を作り出す職人たちを目の当たりにしながら、この技術を「自分のものにしたい」その一心で食らい付いていった。しかし、先輩から告げられたのは悲しい事実であった。「この仕事は近い将来無くなる」そして、その言葉は現実のものになっていく。そんな中、何か違う形でこの素晴らしい技術を残すことはできないか?そう考えた末に思い付いたのがライブペインティングだった。決断し動き出したら流れが見えてくる。その流れに逆らわず新たに見出した「ペイントローラー」に筆を持ち変え、ついにさとう独自のアートで「生きる」道を見出した。辛いことも楽しいことも、巻き起こることを楽しむ彼には常に新しい挑戦が待っている。先人から受け継いだ技術はもちろん全てに活かされている。コツコツと出会った技術と何よりも人との繋がりを大切に、丁寧に生きてきたさとうたけしの「関心」するココロはいつもキラキラしている。
2018.04.11
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Episodes
三遊亭歌太郎
EPISODE001
アニメ「昭和元禄落語心中」や漫画「じょしらく」の影響で落語が注目されているように感じる昨今、「落...
2018.07.27
Episodes
柴野大造
EPISODE001
ご存知だろうか。ジェラートマエストロ柴野大造という人間を。イタリア最大のジェラートフェスティバルS...
2017.06.15
Episodes
亀山睦実
EPISODE001
映画監督にも様々なタイプがいる。映画監督太田隆文氏がブログで「作家タイプ」「職人タイプ」「ディレ...
2017.10.13
Episodes
塩入冬湖
EPISODE001
「ギターリフだって口で歌えるぐらいキャッチーでなければ意味をなさない。」どんなフレーズであろうと...
2017.09.08
Episodes
Cammy
EPISODE001
R&Bシンガー久保田利伸のバックダンサーとして、そしてコレオグラファーとして活動するダンサーCamm...
2016.08.29
Episodes
秋野温
EPISODE002
「みんなが楽しくなきゃ意味がない!」そう言いながらバンド「鶴」の楽曲制作を担当するのはギターボー...
2018.08.24
Episodes
みっちー
EPISODE001
耳に優しく馴染む心地良いメロディーと茶目っ気たっぷりな世界観、着実にファンを増やしているロックバ...
2019.05.17
Episodes
安川有果
EPISODE001
誰もが芸術には触れたがるが、具体的な作品として「具現化」させられる人は一握りである。「映画」とい...
2017.11.17
Episodes
須田英揮
EPISODE002
「世界を見れるサウンド」サウンドプロデューサーにこの一言を言わせた須田英揮。一つのサウンドにこだ...
2017.08.11
Episodes
深堀隆介
EPISODE001
アーティスト深堀隆介。金魚をモチーフに様々なアートを打ち出す深堀は、今のスタイルを創造するまでに...
2018.01.19