Episodes
EPISODE001
人形を使った人間劇をテーマに描く画家、森山亜希。モチーフとして描いているのは誰もが知っている「リカちゃん人形」だ。森山の作品の中にはポップな世界観と人形の「不穏さ」が見事に共存している。森山のこだわる「不穏さ」とはなにか、それは役割を着せられている人形と人間が重なり合うところにある。人間が生きていくうちに身につく社会的な制限、または環境や性別による制限をヒトと近い形、けれども性別や社会や環境にも制限されていないモノで表現する。森山が人形に服を着せた瞬間、環境を与えた瞬間に人形たちは演じ始めるのだ。モチーフにリカちゃん人形を使い始めたのは、大学時代に幼少期の経験をスピーチしたことがきっかけ。リカちゃん人形をプレゼントに与えられた時の「違和感」。それが作品へとつながった。社会が人を「こういうものだろう」と括り、あいまいなイメージを共有していることへの疑問。「そこへ亀裂を入れられるのが人形であり、人形はヒトとモノとの境界線に立つ存在」と森山は語る。そうして出来上がった森山の作品は不穏な物語を投げかけてくる。是非あなたも作品の中で生きる人形たちを見てほしい。あなたにしかない物語を感じることができるはず。
2018.04.13
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Episodes
謳歌
EPISODE001
何の変哲もないリング。各国の様々なステージで、そんなリングをまるで生き物のように、何とも不思議な...
2018.06.01
Episodes
秋山実
EPISODE001
20代に史上最年少で盆栽界の最高峰の賞「内閣総理大臣賞」を受賞。まさに様々な部門の頂点である。ここ...
2017.12.15
Episodes
藤川英樹
EPISODE002
藤川英樹のルーツはいつだって「人との出会い」から始まる。ボランティアハウスで出会った一人の「重度...
2017.03.24
Episodes
中村ノブアキ
EPISODE001
「深く刺さる作品づくりをしよう!」モノ作りにおいて作り手は葛藤との戦い。商業的に創り上げていくの...
2017.11.08
Episodes
小泉智博
EPISODE001
単身渡米の先に見つけた「Elephant Ear」という揚げパンに魅了された小泉智博。帰国後、徹底的に素材に...
2017.01.27
Episodes
秋野温
EPISODE001
ロックな音楽に憧れて音楽の世界に飛び込んだ男、「鶴」のボーカリストでありギターの秋野温。なんとメ...
2018.07.13
Episodes
柴野大造
EPISODE002
本場イタリアジェラート界から「フェラーリの新型エンジンを探しに来た!」と言わしめた柴野大造。2018...
2017.06.28
Episodes
安川有果
EPISODE001
誰もが芸術には触れたがるが、具体的な作品として「具現化」させられる人は一握りである。「映画」とい...
2017.11.17
Episodes
山階早姫
EPISODE001
生後8ヶ月からプールで泳ぎ始め小学校4年生で全国大会を経験、6年生の時には全国優勝を果たす山階早姫。...
2017.05.19
Episodes
島口哲朗
EPISODE002
日本人選手の活躍が期待される2020年東京オリンピック。昨今では「サムライ」という言葉がキャッチーに...
2018.06.08