Episodes

木全靖陛

EPISODE002

20歳頃からアーティスト活動を始めた木全靖陛。いつの日からか海外での活動を視野に入れていた木全は、初めての海外展開を行なった国がロシアだった。その後アメリカ・シンガポールなど自身の作品を世界に打ち出していった木全は、面白い発見をする。それは、その国の人々によって作品への「入り込み方の違い」を感じ取ったのだ。例えばアメリカで言えば作品に対する精神論や絵を描くまでのプロセスなどを求めてくる。ロシアはパフォーマンスそのものをアートとしっかり捉え、一気に描いていくことで浮かび上がってくるそのものを、まるでマジックを見ているかのように感動してくれる。木全は自身の描く作品そのものから「世界」を学んでいるようだ。今では「画家」と肩書きを打ち出し、寺の屏風に龍を描くなど活躍の場を広げている木全だが、当時は活動そのものに迷いもあったという。30代までは気持ちのどこかで何事に対しても「いつかやればいいや」という甘えだった。そんな思いが変わったきっかけとなったのが奇しくも祖父の死だった。絵で全うしようという覚悟を決めてから木全の作風はがらりと変わった。墨で描く龍の圧倒的な存在感は、それこそロシアやアメリカなどの海外でのライブペイントイベントで反響を呼んだ。大きなターニングポイントになった事は言うまでもない。さらに作品を生み出す手法として「ライブパフォーマンス」を取り入れたのは大きかった。もちろん個展などこなす木全だが、ライブパフォーマンスは木全のもう一つの武器だ。観客の目の前で「描くこと」そしてなによりもその反応に生きがいを感じた木全は、観客の視線や緊張を自身のエネルギーに変換させてしまう!絵はまさに彼自身の最高のコミュニケーションツールなのだ。

 

木全靖陛 Read More

2018.12.28

RECOMMEND

Episodes

安田貴広

EPISODE002

普段周囲に見せることないソングライターとしての安田貴広の素顔は、ロックバンド「Ao」のギターボーカ...

2017.08.23

Episodes

森山亜希

EPISODE002

美術家であり美術評論家の黒瀬陽平氏から作品を講評してもらったことで、スランプを脱出するきっかけを...

2018.04.18

Episodes

石田太志

EPISODE002

石田太志のフットバッグへの情熱は一言では表現できない。世界大会での優勝経験はもちろん、日本大会で...

2017.05.26

Episodes

たむらあやこ

EPISODE001

「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」という闘病漫画がある。内容とは裏腹に笑いと涙が交差する。そ...

2018.07.04

Episodes

藤川英樹

EPISODE003

「人と人の出会いが人生を豊かにする」その理念を独自の解釈で表現し、「接客」「お客様」という少しか...

2019.03.15

Episodes

北田雄夫

EPISODE001

世界一過酷なスポーツ「アドベンチャーマラソン」を選んだ北田雄夫。初めてのレースは7日間250kmの砂漠...

2017.03.03

Episodes

小林未郁

EPISODE003

魂に訴えるような力強い歌声で人々を魅了する小林未郁。2年ぶりのインタビューは確実に進化を感じること...

2019.06.07

Episodes

さとうたけし

EPISODE001

「ペイントローラー」なら早く描ける!さとうたけしがそれに気付いたのは時間内に描き切れなかった「バ...

2018.04.04

Episodes

清水陽子

EPISODE002

幼少期から好きだった「自然」と「芸術」を見事にシンクロさせ、「現代アート」として打ち出す清水陽子...

2018.05.23

Episodes

みっちー

EPISODE001

耳に優しく馴染む心地良いメロディーと茶目っ気たっぷりな世界観、着実にファンを増やしているロックバ...

2019.05.17

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ