Episodes
EPISODE002
20歳頃からアーティスト活動を始めた木全靖陛。いつの日からか海外での活動を視野に入れていた木全は、初めての海外展開を行なった国がロシアだった。その後アメリカ・シンガポールなど自身の作品を世界に打ち出していった木全は、面白い発見をする。それは、その国の人々によって作品への「入り込み方の違い」を感じ取ったのだ。例えばアメリカで言えば作品に対する精神論や絵を描くまでのプロセスなどを求めてくる。ロシアはパフォーマンスそのものをアートとしっかり捉え、一気に描いていくことで浮かび上がってくるそのものを、まるでマジックを見ているかのように感動してくれる。木全は自身の描く作品そのものから「世界」を学んでいるようだ。今では「画家」と肩書きを打ち出し、寺の屏風に龍を描くなど活躍の場を広げている木全だが、当時は活動そのものに迷いもあったという。30代までは気持ちのどこかで何事に対しても「いつかやればいいや」という甘えだった。そんな思いが変わったきっかけとなったのが奇しくも祖父の死だった。絵で全うしようという覚悟を決めてから木全の作風はがらりと変わった。墨で描く龍の圧倒的な存在感は、それこそロシアやアメリカなどの海外でのライブペイントイベントで反響を呼んだ。大きなターニングポイントになった事は言うまでもない。さらに作品を生み出す手法として「ライブパフォーマンス」を取り入れたのは大きかった。もちろん個展などこなす木全だが、ライブパフォーマンスは木全のもう一つの武器だ。観客の目の前で「描くこと」そしてなによりもその反応に生きがいを感じた木全は、観客の視線や緊張を自身のエネルギーに変換させてしまう!絵はまさに彼自身の最高のコミュニケーションツールなのだ。
2018.12.28
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Episodes
柴野大造
EPISODE002
本場イタリアジェラート界から「フェラーリの新型エンジンを探しに来た!」と言わしめた柴野大造。2018...
2017.06.28
Episodes
山階早姫
EPISODE003
フィンスイマー山階早姫が「勝ち」を掴む選手として試合に挑める理由が見えてきた。それは彼女の居場所...
2018.01.27
Episodes
小山希美
EPISODE001
劇団「テアトル・エコー」、そして劇団KEYBOARD脚本・演出家 小山希美。一見不器用そうな「女の子」とい...
2017.06.23
Episodes
黄帝心仙人
EPISODE001
「身体が不自由でもできる!」誰かの希望になれるかもと思いながらも、ガムシャラにトレーニングしてい...
2018.05.11
Episodes
森山亜希
EPISODE002
美術家であり美術評論家の黒瀬陽平氏から作品を講評してもらったことで、スランプを脱出するきっかけを...
2018.04.18
Episodes
BUG!?
EPISODE001
プロフリースタイルバスケットボーラー「BUG!?」。ピエロのお面をかぶり自由自在にボールを操るパフォー...
2018.04.20
Episodes
森山亜希
EPISODE001
人形を使った人間劇をテーマに描く画家、森山亜希。モチーフとして描いているのは誰もが知っている「リ...
2018.04.13
Episodes
小林未郁
EPISODE003
魂に訴えるような力強い歌声で人々を魅了する小林未郁。2年ぶりのインタビューは確実に進化を感じること...
2019.06.07
Episodes
高田柊
EPISODE002
ヨーヨーの奥深さとその魅力を、パフォーマンスを通して伝えているのはヨーヨーパフォーマーとして活躍...
2018.10.26
Episodes
柴野大造
EPISODE001
ご存知だろうか。ジェラートマエストロ柴野大造という人間を。イタリア最大のジェラートフェスティバルS...
2017.06.15