Episodes
EPISODE001
「ペイントローラー」なら早く描ける!さとうたけしがそれに気付いたのは時間内に描き切れなかった「バラの花」を、ペイントローラーを使って消していた時だった。まさに逆転の発想で誕生したそのアートは、描くプロセスも人を引き込むアートとなり、さとうたけしは「ペイントアーティスト」として活動をはじめた。もともと壁画職人だった彼は筆を使って絵を描いてきた。壁に絵を描く仕事にやりがいを感じていたが、プリント技術の発達により、壁画職人の仕事は少しずつなくなっていった。そこで考え付いたのが、ライブペイント。あえて音楽をかけその時間内に描き切る、そう制限を決めた彼に必要なのはスピードだった。そして、そこで出会ったのが「ペイントローラー」だった。壁画職人時代に培った画力を活かしてライブペイントの活動を始めたが、日中に人の目に留まる場所でペイントをすることは前例のないことだった。最初は全く反響がなかったが、スピードを武器として描けるようになってからは、人々が足を止めるようになったのだ。絵が好きだった。ただそれだけで続けてきた「描くこと」は、さとうに様々な手法を経験させ、とんでもない発想を与え、「ペイントアーティスト」として生きて行く未来を掴ませた。そしてさとうが掲げる次の目標は、アーティストとして社会に貢献していくプラットフォームを作ること。この先もさとうは更なる手法を発見しながら追究して行くであろう。変わらないのはアーティストとして生きていく「こだわり」。その覚悟が彼を新たなステージへ導いている。
2018.04.04
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Episodes
HARUKA
EPISODE004
アートに向き合う多くの人々が集まる街、NY。もちろんアーティストHARUKAもそこにいる。人を魅了させる...
2018.02.23
Episodes
BUG!?
EPISODE001
プロフリースタイルバスケットボーラー「BUG!?」。ピエロのお面をかぶり自由自在にボールを操るパフォー...
2018.04.20
Episodes
SNARE COVER
EPISODE001
エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル2017世界大会での国内大会にて優勝を掴み、150都市から参...
2017.09.30
Episodes
たむらあやこ
EPISODE002
末梢神経系の障害による「ギラン・バレー症候群」。そんな難病を背負いながら人に笑いと勇気を与え続け...
2018.07.18
Episodes
西脇友美
EPISODE001
甘い声色にどこか切なさを感じるThe nonnonは、一人だけの「バンド」なのだ。1ピースバンドとして「The ...
2018.02.16
Episodes
ミヤザキケンスケ
EPISODE003
ケニアのスラム街。ミヤザキケンスケにとっての幾つかのターニングポイントの中で、このエピソードも彼...
2019.03.08
Episodes
木ノ内輝
EPISODE002
従来のセオリー(方程式)に捉われず先ず「触れて体感」し、結果を受け止め「次に進む」といったこだわ...
2017.10.11
Episodes
山階早姫
EPISODE001
生後8ヶ月からプールで泳ぎ始め小学校4年生で全国大会を経験、6年生の時には全国優勝を果たす山階早姫。...
2017.05.19
Episodes
ミヤザキケンスケ
EPISODE004
世界へ飛び出し、現地の人々と共に壁画を描く「Over the Wall」プロジェクト。 アーティスト ミヤザキケ...
2019.04.05
Episodes
柴野大造
EPISODE003
1967年からイタリアで開催されている伝統的なジェラートの祭典「Sherbeth Festival 2017」で世界チャン...
2019.02.22