Episodes

加地卓

EPISODE001

「大学でのサークル選びでは、一番やりたくないものを選んだ」社交ダンス界でプロフェッショナルとして活動する加地卓の「人生の選択」はちょっと変わっていた。でもその「ちょっと」の変わり方はとても素敵な発想だった。「やりたくないものを選んだら、違う世界に行けるんじゃないかと思った」これが大きな理由である。「違う世界」を探していたようだ。つまり言い換えるなら、いつも出会えていない自分探しをしていたのだ。子供の頃は劇団に所属していた父親の影響で劇団や芸能事務所に入ることを目指し、とにかくテレビに出るにはどうしたらいいかを考えていた。父親をどこかで追い抜きたいといった想いなのであろう。大学の新入生歓迎で見学に行った社交ダンスサークル。見た目から加地の目には良い印象はなかったようだ。不思議なもので、そこで習った簡単なステップこそが社交ダンス界への入り口だった。今まで争いを避けて生きてきた彼が初めて「勝ちたい」と臨んだ社交ダンスの大会。その野望はプロになった今でも彼のエネルギー源となっているようだ。大会で多くの優勝実績を残し、今では「DANCE WAVE」というレッスンスタジオを立ち上げ、先生としても活動している。幼いころから「父親の姿」を追いかけていた加地にとって「誰かにその魅力を伝えていく」という事は人生において重要な課題なのであろう。その想いから数々のメディアにも多数出演している。父親とはジャンルは違えど「社交ダンス」という世界で加地卓は確実に夢を叶え続けている。

 

加地卓 Read More

2018.11.30

RECOMMEND

Episodes

岩佐麻里子

EPISODE002

「やってみなきゃ分からない!」フィジカルコメディアン岩佐麻里子にとってこの言葉は自分を前進させる...

2018.05.25

Episodes

安川有果

EPISODE001

誰もが芸術には触れたがるが、具体的な作品として「具現化」させられる人は一握りである。「映画」とい...

2017.11.17

Episodes

藤川英樹

EPISODE001

美容師としての自分探しに向かった先はオーストラリア。現地でのバイトとして出会った真珠の養殖業と、...

2017.03.24

Episodes

たむらあやこ

EPISODE001

「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」という闘病漫画がある。内容とは裏腹に笑いと涙が交差する。そ...

2018.07.04

Episodes

加地卓

EPISODE002

「社交ダンス」と一言で説明しようとしても、「今」の「社交ダンス」は「あの」社交ダンスではないのだ...

2018.12.07

Episodes

ミヤザキケンスケ

EPISODE003

ケニアのスラム街。ミヤザキケンスケにとっての幾つかのターニングポイントの中で、このエピソードも彼...

2019.03.08

Episodes

西脇友美

EPISODE002

音楽を「演る」ということ。「作る」ということ。そして「創る」ということが見えてきた「The nonnon」...

2018.02.23

Episodes

中川ひろか

EPISODE001

知れば知るほど中川ひろかの人生は素晴らしくドラマチック。「相棒」ともいうべきマウンテンバイクが彼...

2017.04.21

Episodes

木ノ内輝

EPISODE001

アメリカで研究に没頭していた彼は、1本の映像作品と出会う。「この映画を海外でも広めたい…」まさにそ...

2017.01.25

Episodes

清水陽子

EPISODE002

幼少期から好きだった「自然」と「芸術」を見事にシンクロさせ、「現代アート」として打ち出す清水陽子...

2018.05.23

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ