Episodes

岩佐麻里子

EPISODE002

「やってみなきゃ分からない!」フィジカルコメディアン岩佐麻里子にとってこの言葉は自分を前進させる「魔法の言葉」。この言葉を奏でれば異国の地であろうが、老舗サーカス団だろうが関係ない。行きたいと思った場所、掴みたいと思ったオーディションに堂々と自分をアピールしにいく。もちろんそれを実行した!合格した先はあの話題の映画「グレイテスト・ショーマン」のモデルとなったアメリカ最大級のサーカス団Ringling Brothers. And Barnum & Bailey Circusだ。掴んだ役はもちろんクラウン!クラウンに導かれたのもあるだろうが、岩佐のエネルギーが岩佐自身を導いたのかもしれない。クラウンになる前からストライプ柄や蝶ネクタイ、眼鏡やサスペンダーなどの小物が大好きだった岩佐は、服装からクラウンのオリジナルキャラクターを考えだした。そうして用意された衣装によって岩佐麻里子はイメージ通りのクラウンに生まれ変わった。そのモチーフとなったのが「指揮者」のキャラクター。クラウンとして、そして異国の地で新たな人生をまるで指揮するかのようにデビューを奏でた。やってみたいことをする、行きたい場所に行く、想いを口にしてみる、そうすることで見えてくる未来は確かにある。誰もが心の中にしまいこんでしまったり、何かの理由を作り出し封印してしまったり、そんな一歩を踏み出せない人たちへ岩佐麻里子の存在そのものが勇気になると感じる。まさに「やってみなきゃ分からない!」彼女の言葉は確かに魔法だ。でも誰でもその魔法を使うことができるんだ!と、大切なことを教えてくれた岩佐麻里子。一歩踏み出す勇気をもらえるエピソード。

 

岩佐麻里子 Read More

2018.05.25

RECOMMEND

Episodes

福井利佐

EPISODE003

切り絵アーティスト 福井利佐にとっての「作品の精密さ」は観る人の心を圧倒させる。その精密さは昆虫学...

2020.01.10

Episodes

森山亜希

EPISODE002

美術家であり美術評論家の黒瀬陽平氏から作品を講評してもらったことで、スランプを脱出するきっかけを...

2018.04.18

Episodes

HR-FM

EPISODE002

現在海外で画家・アーティストとして活躍しているHR-FM。彼が絵を始めたきっかけは小学校3年生の転校が...

2018.03.20

Episodes

久保大樹

EPISODE001

ギラン・バレー症候群。神経疾患の難病である。このギラン・バレー症候群に蝕まれ首から下が全く動かな...

2018.01.17

Episodes

DAISUKE

EPISODE001

圧倒的なジャンプ力と回転で観客を熱くするスポーツがある。「トリッキング」だ。そのトリッキング界の...

2018.02.28

Episodes

金巻芳俊

EPISODE001

木彫作家 金巻芳俊の作品には特定された「メッセージ性」が存在しない。 観る者の想像力、その一つ一つ...

2019.03.22

Episodes

鬼原美希

EPISODE002

「人生の流れ」に身をゆだね、現在進行形で成長し続ける織物アーティスト鬼原美希。第一志望の多摩美術...

2018.03.09

Episodes

さとうたけし

EPISODE001

「ペイントローラー」なら早く描ける!さとうたけしがそれに気付いたのは時間内に描き切れなかった「バ...

2018.04.04

Episodes

BUG!?

EPISODE002

BUG!?がフリースタイルバスケットボールに出会うきっかけとなったのは何気なく通りかかった公園だった。...

2018.06.15

Episodes

鈴木ありさ

EPISODE001

アメリカの料理大学CIA“Culinary Institute of America”でケーキデザインを学び、帰国後スペシャルティ...

2017.06.02

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ