Episodes

岩佐麻里子

EPISODE002

「やってみなきゃ分からない!」フィジカルコメディアン岩佐麻里子にとってこの言葉は自分を前進させる「魔法の言葉」。この言葉を奏でれば異国の地であろうが、老舗サーカス団だろうが関係ない。行きたいと思った場所、掴みたいと思ったオーディションに堂々と自分をアピールしにいく。もちろんそれを実行した!合格した先はあの話題の映画「グレイテスト・ショーマン」のモデルとなったアメリカ最大級のサーカス団Ringling Brothers. And Barnum & Bailey Circusだ。掴んだ役はもちろんクラウン!クラウンに導かれたのもあるだろうが、岩佐のエネルギーが岩佐自身を導いたのかもしれない。クラウンになる前からストライプ柄や蝶ネクタイ、眼鏡やサスペンダーなどの小物が大好きだった岩佐は、服装からクラウンのオリジナルキャラクターを考えだした。そうして用意された衣装によって岩佐麻里子はイメージ通りのクラウンに生まれ変わった。そのモチーフとなったのが「指揮者」のキャラクター。クラウンとして、そして異国の地で新たな人生をまるで指揮するかのようにデビューを奏でた。やってみたいことをする、行きたい場所に行く、想いを口にしてみる、そうすることで見えてくる未来は確かにある。誰もが心の中にしまいこんでしまったり、何かの理由を作り出し封印してしまったり、そんな一歩を踏み出せない人たちへ岩佐麻里子の存在そのものが勇気になると感じる。まさに「やってみなきゃ分からない!」彼女の言葉は確かに魔法だ。でも誰でもその魔法を使うことができるんだ!と、大切なことを教えてくれた岩佐麻里子。一歩踏み出す勇気をもらえるエピソード。

 

岩佐麻里子 Read More

2018.05.25

RECOMMEND

Episodes

コシミズカヨ

EPISODE001

彼女は言う「カッコイイは嘘をつかない」。コシミズカヨにとって正直に表現をする姿は何よりもカッコよ...

2018.02.14

Episodes

さとうたけし

EPISODE003

ペイントアーティストとして活躍する さとうたけし。ミューラルアーティスト(壁画作家)に魅せられ会社...

2018.08.01

Episodes

松島純

EPISODE002

アトリエで絵画を描く中、画家 松島純はなぜロシア芸術に魅了されていくのかがわかる表現を口にした。「...

2018.05.02

Episodes

神田雄一朗

EPISODE001

バンドマンとは不思議なことに各パートごとに「それっぽさ」の雰囲気を持つものだ。 もちろんそれぞれの...

2018.10.17

Episodes

亀山睦実

EPISODE001

映画監督にも様々なタイプがいる。映画監督太田隆文氏がブログで「作家タイプ」「職人タイプ」「ディレ...

2017.10.13

Episodes

中川ひろか

EPISODE001

知れば知るほど中川ひろかの人生は素晴らしくドラマチック。「相棒」ともいうべきマウンテンバイクが彼...

2017.04.21

Episodes

ミヤザキケンスケ

EPISODE001

アーティスト ミヤザキケンスケ。 壁画に絵を描き作品を作っている「壁画アーティスト」と見られるが、...

2019.01.18

Episodes

さとうたけし

EPISODE001

「ペイントローラー」なら早く描ける!さとうたけしがそれに気付いたのは時間内に描き切れなかった「バ...

2018.04.04

Episodes

高田柊

EPISODE001

様々な何気無い「モノ」や当たり前だった「こと」がフリースタイルというキーワードで物凄い「モノ」や...

2018.10.19

Episodes

DAISUKE

EPISODE002

バイオハザードに魅了され、幼なじみとバク転の練習が遊びだった幼少期、まさかトリッキングの世界大会...

2018.03.14

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ