Episodes
EPISODE002
初めて芸術業界に足を踏み出したのは学生時代に出品したコンペティションだった石野平四郎。多くの芸術家たちが競い合う世界に身を投じるという新たなチャレンジだが、当時はコンプレックスの塊だったと振り返る。「俺なんかが…」その想いを打ち消すようにひたすら取り組んだ作品は、コンペティションで準グランプリを獲得。「レントゲンヴェルケ」に所属するきっかけとなった。自分に自信を持てなかった石野にとって、自らの努力と結果で手に入れた自信は、何物に代え難い力となり石野の更なる原石磨きに拍車を掛けることとなった。リドリースコット監督が創り出したSFホラー作品「エイリアン」。そのエイリアンのデザインを担当したH・R・ギーガーは石野にとって、とてもリスペクトする人物。ギーガーのデザインに魅了された石野は自然と動くペン先に意思を委ねデッサンする。ギーガーのデザインは、幼少期の人の目を気にし自分が好きなものを「好き」と言い切れなかった石野に、何かしらのスイッチを押してくれたのは間違いないようだ。今の石野の作品には彼の「好き」が凝縮され、形となってうごめいている。「描くこと」と「造形」の二つを手掛ける石野だが、どちらもきっちり向き合うことで新たなアートの世界を打ち出してくれる石野に目が離せない。
2018.02.21
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Episodes
藤川英樹
EPISODE002
藤川英樹のルーツはいつだって「人との出会い」から始まる。ボランティアハウスで出会った一人の「重度...
2017.03.24
Episodes
BUG!?
EPISODE002
BUG!?がフリースタイルバスケットボールに出会うきっかけとなったのは何気なく通りかかった公園だった。...
2018.06.15
Episodes
安田貴広
EPISODE002
普段周囲に見せることないソングライターとしての安田貴広の素顔は、ロックバンド「Ao」のギターボーカ...
2017.08.23
Episodes
小泉智博
EPISODE001
単身渡米の先に見つけた「Elephant Ear」という揚げパンに魅了された小泉智博。帰国後、徹底的に素材に...
2017.01.27
Episodes
安川有果
EPISODE001
誰もが芸術には触れたがるが、具体的な作品として「具現化」させられる人は一握りである。「映画」とい...
2017.11.17
Episodes
GONZO
EPISODE001
タンバリンマスターGONZO。もはや「世界のGONZO」と言われても過言ではないGONZOであるが、この「タンバ...
2018.09.07
Episodes
市川セカイ
EPISODE002
市川セカイの世界観を覗く上でとても大切な歴史がある。 市川が初めて組んだ4人組バンド「MANA SLAYPNIL...
2019.05.24
Episodes
岩佐麻里子
EPISODE001
2018年公開のゴールデングローブ賞受賞作品「グレイテスト・ショーマン」。この作品の題材となった実話...
2018.04.25
Episodes
増田敏也
EPISODE002
世界各国でその国の文化を象徴する一つとして紹介される陶芸。古いものでは2万年前の陶器片が発見されて...
2018.08.15
Episodes
須田英揮
EPISODE002
「世界を見れるサウンド」サウンドプロデューサーにこの一言を言わせた須田英揮。一つのサウンドにこだ...
2017.08.11