Episodes
EPISODE002
初めて芸術業界に足を踏み出したのは学生時代に出品したコンペティションだった石野平四郎。多くの芸術家たちが競い合う世界に身を投じるという新たなチャレンジだが、当時はコンプレックスの塊だったと振り返る。「俺なんかが…」その想いを打ち消すようにひたすら取り組んだ作品は、コンペティションで準グランプリを獲得。「レントゲンヴェルケ」に所属するきっかけとなった。自分に自信を持てなかった石野にとって、自らの努力と結果で手に入れた自信は、何物に代え難い力となり石野の更なる原石磨きに拍車を掛けることとなった。リドリースコット監督が創り出したSFホラー作品「エイリアン」。そのエイリアンのデザインを担当したH・R・ギーガーは石野にとって、とてもリスペクトする人物。ギーガーのデザインに魅了された石野は自然と動くペン先に意思を委ねデッサンする。ギーガーのデザインは、幼少期の人の目を気にし自分が好きなものを「好き」と言い切れなかった石野に、何かしらのスイッチを押してくれたのは間違いないようだ。今の石野の作品には彼の「好き」が凝縮され、形となってうごめいている。「描くこと」と「造形」の二つを手掛ける石野だが、どちらもきっちり向き合うことで新たなアートの世界を打ち出してくれる石野に目が離せない。
2018.02.21
Physical Comedian
岩佐麻里子
Physical Comedian - 岩佐麻里子 アメリカ最大級のサーカス団「Ringling Brothers. And Barnum &...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Episodes
柴野大造
EPISODE004
日本のジェラート大使として常にトップを走り続けてきた柴野大造。 今、彼にとってのモノづくりは新たな...
2019.03.29
Episodes
保坂俊彦
EPISODE002
東京藝術大学で彫刻を学んでいた学生時代、お手伝いとして参加した「サンドアートイベント」。そのとき...
2018.01.24
Episodes
榎木智一
EPISODE001
LEDを使った光の演出で、「和」と「ダンス」を融合させたパフォーマンス集団「TOKYO SABERZ」。旗揚げか...
2018.07.11
Episodes
笠井”どん”快樹
EPISODE001
映画「アフロ田中」の挿入歌「恋のゴング」でメジャーデビューを果たし、47都道府県全国行脚のライブで...
2018.08.17
Episodes
水野智路
EPISODE003
練り込み陶芸家 水野智路は多趣味である。しかしその域は一般的な「趣味」という領域ではない。ヨーヨー...
2018.08.03
Episodes
HARUKA
EPISODE002
「Art=遊び」彼女が本気で遊んだことが、本気の仕事になる。自分が「わくわくすること」に忠実に、人生...
2016.12.22
Episodes
麦野優衣
EPISODE001
青山テルマ、RIRI、ちゃんみな、など数多くの次世代アーティストへの楽曲提供や、ボーカルディレクショ...
2017.08.25
Episodes
中川ひろか
EPISODE001
知れば知るほど中川ひろかの人生は素晴らしくドラマチック。「相棒」ともいうべきマウンテンバイクが彼...
2017.04.21
Episodes
黄帝心仙人
EPISODE001
「身体が不自由でもできる!」誰かの希望になれるかもと思いながらも、ガムシャラにトレーニングしてい...
2018.05.11
Episodes
GONZO
EPISODE001
タンバリンマスターGONZO。もはや「世界のGONZO」と言われても過言ではないGONZOであるが、この「タンバ...
2018.09.07