Episodes
EPISODE002
初めて芸術業界に足を踏み出したのは学生時代に出品したコンペティションだった石野平四郎。多くの芸術家たちが競い合う世界に身を投じるという新たなチャレンジだが、当時はコンプレックスの塊だったと振り返る。「俺なんかが…」その想いを打ち消すようにひたすら取り組んだ作品は、コンペティションで準グランプリを獲得。「レントゲンヴェルケ」に所属するきっかけとなった。自分に自信を持てなかった石野にとって、自らの努力と結果で手に入れた自信は、何物に代え難い力となり石野の更なる原石磨きに拍車を掛けることとなった。リドリースコット監督が創り出したSFホラー作品「エイリアン」。そのエイリアンのデザインを担当したH・R・ギーガーは石野にとって、とてもリスペクトする人物。ギーガーのデザインに魅了された石野は自然と動くペン先に意思を委ねデッサンする。ギーガーのデザインは、幼少期の人の目を気にし自分が好きなものを「好き」と言い切れなかった石野に、何かしらのスイッチを押してくれたのは間違いないようだ。今の石野の作品には彼の「好き」が凝縮され、形となってうごめいている。「描くこと」と「造形」の二つを手掛ける石野だが、どちらもきっちり向き合うことで新たなアートの世界を打ち出してくれる石野に目が離せない。
2018.02.21
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
Artist
ミヤザキケンスケ
Artist – ミヤザキケンスケ 「見る人を幸せにしたい!」その思いをテーマに掲げ、壁画に絵を描き続け...
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Episodes
西脇友美
EPISODE001
甘い声色にどこか切なさを感じるThe nonnonは、一人だけの「バンド」なのだ。1ピースバンドとして「The ...
2018.02.16
Episodes
秋野温
EPISODE001
ロックな音楽に憧れて音楽の世界に飛び込んだ男、「鶴」のボーカリストでありギターの秋野温。なんとメ...
2018.07.13
Episodes
コシミズカヨ
EPISODE001
彼女は言う「カッコイイは嘘をつかない」。コシミズカヨにとって正直に表現をする姿は何よりもカッコよ...
2018.02.14
Episodes
石田大志
EPISODE005
日本人唯一のプロフットバッグプレイヤーとして活躍する石田大志がフットバッグと出会うきっかけは全く...
2019.02.15
Episodes
Luise Ono
EPISODE002
カラフルな色彩で、眺めているだけで生命力を感じさせてくれる絵を壁一面に描くミューラリスト・Luise O...
2018.10.26
Episodes
有田あん
EPISODE002
役者として、そして脚本家としての学びを追究すべく旗揚げした「野生児童」主宰有田あん。彼女は、公演...
2017.12.20
Episodes
秋貞美際
EPISODE001
大手IT企業「サイバーエージェント」で秘書として働いていた秋貞美際。仕事柄お花の手配をしていく中で...
2018.06.06
Episodes
Luise Ono
EPISODE001
植物や生き物たちをモチーフに自然の溢れるエネルギーを描くミューラリストLuise Ono!彼女が初めて壁画...
2018.10.05
Episodes
みっちー
EPISODE002
物心がついたころから「人前で何かを喋る」ことが好きで、とにかく目立ちたがり屋の子供だった。いまや...
2019.06.14
Episodes
石田太志
EPISODE002
石田太志のフットバッグへの情熱は一言では表現できない。世界大会での優勝経験はもちろん、日本大会で...
2017.05.26