Episodes
EPISODE003
魂に訴えるような力強い歌声で人々を魅了する小林未郁。2年ぶりのインタビューは確実に進化を感じることができた。弾き語りをメインとして活動してきた彼女が「私とバンドプロジェクト」でドラム、ギター、ベース、キーボードを迎えてのライブパフォーマンスでツアー活動を行なっていた。その「音」は従来の彼女が奏でる弾き語りサウンドとは当然「違う」が、「一緒」でもあるのだ。「小林未郁」という世界観は全く崩れる事なく、むしろ「こんな小林未郁もいるのだ!」と言わんばかりのスケール感に包まれていた。シンガーソングライターとして活動するシングルアーティストがバンドアーティストとして表現する場合、それぞれのパートプレイヤーによるアンサンブルが自由に描かれるケースが多い。それはそれで聞き応えもあるだろうが、小林未郁が打ち出すバンドは、彼女の楽曲の世界観をそれぞれのパートがしっかり情景として表現する為、全く持って小林未郁の世界観が変わる事なく、むしろより深いものになっている。今まで彼女の弾き語りバージョンを聴きながらも、どこかで感じていたフレーズが、バンド編成になる事でしっかりと歌詞の世界観がより情景を映し出すように聞こえてくるのだ。単なるバックバンドの音では全くない。彼女が本プロジェクトでツアーに挑んだわけがなんとなくわかった。これこそが小林未郁の「新しさ」なのかもしれない。一曲一曲を大切に育てているのがとても伝わる。自らレーベルを立ち上げ、音楽と真剣勝負をしてきたからこそ生まれた「私とバンドプロジェクト」は確実に小林未郁の世界観を広げている。そして、これからも新たなアンサンブルを求めて彼女の音楽は進化していくだろう。
2019.06.07
鶴
神田雄一朗
鶴 - 神田雄一朗 ソウルミュージックとロックを融合させ、ガチなコーラスワークでオーディエンス達を...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Pro Freestyle Basketballer
BUG!?
Pro Freestyle Basketballer - BUG!? プロフリースタイルバスケットボーラーBUG!?。一度出会ったら忘...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Episodes
Anzu
EPISODE001
どこかで保険を掛けてきた生き方にピリオドを打ち、「退路を絶って行きたい!」と思った…日本人としてNF...
2017.02.03
Episodes
謳歌
EPISODE001
何の変哲もないリング。各国の様々なステージで、そんなリングをまるで生き物のように、何とも不思議な...
2018.06.01
Episodes
石田大志
EPISODE005
日本人唯一のプロフットバッグプレイヤーとして活躍する石田大志がフットバッグと出会うきっかけは全く...
2019.02.15
Episodes
榎木智一
EPISODE002
「何をするか…」人生の歩き方に燻っていた頃、ふと出てきた「役者」という職業。気がつけばオーディショ...
2018.07.25
Episodes
みっちー
EPISODE002
物心がついたころから「人前で何かを喋る」ことが好きで、とにかく目立ちたがり屋の子供だった。いまや...
2019.06.14
Episodes
南正彦
EPISODE001
鉛筆や木炭を使って「心象風景」を描く美術作家 南正彦。もともと学生時代は油絵を専攻し人物を描いてい...
2018.06.13
Episodes
小玉絵里加
EPISODE002
オートバイレースの中でも、最もバランス感覚を問われるレース「トライアル」二輪としての走行はもちろ...
2019.01.11
Episodes
麦野優衣
EPISODE001
青山テルマ、RIRI、ちゃんみな、など数多くの次世代アーティストへの楽曲提供や、ボーカルディレクショ...
2017.08.25
Episodes
セレイナ・アン
EPISODE001
14歳で始めたギター。「自分の部屋」という小さな世界を埋め尽くしていた彼女の音楽を、外の世界へと羽...
2017.06.09
Episodes
清水陽子
EPISODE001
科学者であり芸術家 清水陽子。彼女が芸術として創造しているものは「自然」が生み出すメカニズムだ。ま...
2018.05.09