Episodes
EPISODE002
日本人選手の活躍が期待される2020年東京オリンピック。昨今では「サムライ」という言葉がキャッチーに使われる。言わばコンテンツの一つといった感覚であろう。しかし「サムライ」を背負う男はそんな感覚とは無縁だ。日本の「サムライ」を背負う男、島口哲朗のフルスロットル(全開)な「サムライ」との向き合い方は全く違う次元の世界だ。島口に言わせれば「サムライ」とは未来永劫伝承していくものであり、日本の象徴として背負うということ。島口自身海外に赴き殺陣をレクチャーすることが多いのだが、まさに「日本の侍」に誇りと覚悟をもって伝えている。それだけ海外でも「サムライ」はリスペクトされる存在なのだ。だからこそ島口は「日本人とは」を常に探求し、有るべき姿の「サムライスピリット」を世界にむけて放つ。「これから青い目のサムライが生まれる」そう語る島口は、「サムライスピリット」が国境を超えた多くの世界にたくさんいるのだと教えてくれた。だからこそ自分たちは責任と覚悟と誇りを忘れてはいけないと常に自身の魂に言い聞かせているようだ。パフォーマンスするうえで大事にしているのは自身の生の体験やその感覚。神格化されても「人」が生み出したパフォーマンス、すべては人生にヒントがあると考えている。「サムライ」をパフォーマンスとして成立させるうえでアクションという領域にも触れることがある島口だが、「激しいパフォーマンス」が良いものとは限らない。刀を抜くということは「命を懸ける」ということ、間合いを見ていかに刀を抜かずにいられるか…静かなパフォーマンスであってもそんな命のやり取りが感じられる。だからこそ刀を抜くときはいつだって「覚悟した間合い」で抜く。それがなければ嘘になってしまう。島口の全開で生き抜く姿勢は、刀を抜く瞬間にも当然同様だ。世界はそんな島口の生き方に惚れているんだと感じる。
2018.06.08
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Artist
清水陽子
Artist - 清水陽子 自然のメカニズムが生み出す美しさに魅了されてアートを想像し、創造する。それは...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Episodes
たむらあやこ
EPISODE001
「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」という闘病漫画がある。内容とは裏腹に笑いと涙が交差する。そ...
2018.07.04
Episodes
深田晃司
EPISODE001
国内外問わず様々な国際映画祭での受賞作品を打ち出す映画監督「深田晃司」 2008年にフランスで開催され...
2017.10.06
Episodes
さとうたけし
EPISODE002
ロサンゼルスの街並みにそびえ建つ、壁に描かれたとてつもなく大きな絵。それは一見「宣伝」ではあるも...
2018.04.11
Episodes
田島大輔
EPISODE001
岡村靖幸のバックダンサーを経て、夢であったダンサーとしてのデビューを掴んだ田島大輔。 その後インテ...
2017.02.03
Episodes
BUG!?
EPISODE004
フリースタイルバスケットボールに全力で取り組み、底なしのエネルギーで新しいチャレンジを自ら切り開...
2019.06.21
Episodes
石野平四郎
EPISODE002
初めて芸術業界に足を踏み出したのは学生時代に出品したコンペティションだった石野平四郎。多くの芸術...
2018.02.21
Episodes
SHOGEN
EPISODE003
ついにULTRA TEENS FES「超十代」にパフォーマンス参加することになったSHOGEN!アフリカでの修行から帰...
2017.04.14
Episodes
中村ノブアキ
EPISODE002
「大人の小劇場」をコンセプトに社会派テーマをリアリズムで描くシアターカンパニーJACROW代表中村ノブ...
2017.12.29
Episodes
石田太志
EPISODE004
2018年、フットバッグ世界大会でアジア人初の世界一位に輝き、殿堂入りも果たした石田太志。 世界で唯一...
2019.01.25
Episodes
みっちー
EPISODE002
物心がついたころから「人前で何かを喋る」ことが好きで、とにかく目立ちたがり屋の子供だった。いまや...
2019.06.14