Episodes
EPISODE002
「人間より上位のモノとして不死を獲得した者たち」を描く銅版画家 池田俊彦。自ら創り出した「彼ら」はもはや池田の「創造の手」を離れ、作品に触れる者の想いの中で自律しているようだ。まさに「彼ら」の創造者である。そんな池田が彼らを創りだせたのは「究極の黒」に魅せられたのがきっかけ。更に言えば、推理小説家である江戸川乱歩作品の表紙に描かれた銅版画による表紙絵だ。この表紙に描かれた世界観に魅了された池田は銅版画科としての道を目指し、東京芸術大学大学院美術研究科(版画研究室)に見事合格し今に至った。東京芸術大学大学院合格以前に多摩美術大学油絵科に進学していた池田はそこで人物の表現を徹底的に習得していた。これらの経験を全て現作品に集約してきた池田は、確固たる完成された世界観を打ち出し、振り返れば「彼ら」の創造者に成るべく、この道のりを導かれるように歩んで来たように感じる。経験を丁寧に繋いできたからこそ、説得力のある作品を創造し、それらを目の当たりにした鑑賞者は、ファンタジーでありながらも共感できるしっかりした物語を想像する。自分の手で生み出したものが銅版画特有の「腐蝕」や「刷る」という行為によって自分の手を離れ、想像を超えたものが生まれる。生み出される作品一つ一つにまさに命を吹きこまれるのだ。結果を求めて生きていくことに意味を見出す人もいるだろう、だが池田は「結果が見えない」ことに続けていく意味を見出していた。彼が死んでも残る作品たちは、彼の手から離れて何百年生き続ける、まさに不死者となるのだ。
2018.05.30
Stage Director
中村ノブアキ
Stage Director - 中村ノブアキ シアターカンパニーJACROW代表であり、脚本家そして演出家の中村ノブ...
Tambourine Master
GONZO
Tambourine Master - GONZO タンバリン一つで世界を魅了した男がいる。タンバリンマスターGONZOであ...
Ao
安田貴広
Ao - 安田貴広 ついに「Ao」の安田貴広登場!前身となるロックバンド「raison d’etre」から現在の「A...
Freestyle Footballer
横田陽介
Freestyle Footballer - 横田陽介 フリースタイルフットボール世界大会「Red Bull Street Style」で...
Manga Artist
たむらあやこ
Manga Artist - たむらあやこ 2002年にギラン・バレー症候群を患い、それでも「絵を描きたい」という...
Episodes
木全靖陛
EPISODE001
龍が迫ってくる! 思わずのけぞりそうになるほど生きた龍を描く画家 木全靖陛。 もともとポップアートを...
2018.12.14
Episodes
増田敏也
EPISODE001
陶芸という伝統的な手法を使ってドット絵を立体的にした作品を生み出す造形作家 増田敏也。今の時代、完...
2018.08.08
Episodes
南正彦
EPISODE002
「自分が何になれるのか」「どんなことが作れるのか」好奇心旺盛で自分探しに夢中になっていた幼少期を...
2018.06.27
Episodes
SNARE COVER
EPISODE001
エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル2017世界大会での国内大会にて優勝を掴み、150都市から参...
2017.09.30
Episodes
石田大志
EPISODE005
日本人唯一のプロフットバッグプレイヤーとして活躍する石田大志がフットバッグと出会うきっかけは全く...
2019.02.15
Episodes
安川有果
EPISODE001
誰もが芸術には触れたがるが、具体的な作品として「具現化」させられる人は一握りである。「映画」とい...
2017.11.17
Episodes
神田雄一朗
EPISODE001
バンドマンとは不思議なことに各パートごとに「それっぽさ」の雰囲気を持つものだ。 もちろんそれぞれの...
2018.10.17
Episodes
福井利佐
EPISODE001
音楽、ファッション、映画、舞台そして伝統芸能など様々なジャンルで「切り絵」を表現手法として、日本...
2017.06.12
Episodes
RYUJA
EPISODE001
彼の曲作りのこだわりは至ってシンプルである。「カッコイイ」こと。唯一、この一言である。それを言え...
2017.10.18
Episodes
謳歌
EPISODE001
何の変哲もないリング。各国の様々なステージで、そんなリングをまるで生き物のように、何とも不思議な...
2018.06.01