Episodes

コシミズカヨ

EPISODE002

90年代、女性Voバンドとしてミュージックシーンを牽引したロックバンド「JUDY AND MARY」。この時「バンド」というスタイルに衝撃を受け「音楽」という世界に踏み込んでしまった一人の中学生がいた。後の「FINLANDS」ベーシスト、コシミズカヨである。今ではリズムパートを牽引する重要なパートをベーシストとして担っているコシミズだが、ベースという楽器を選択したのは、その低音に引き寄せられたのが理由。高校3年間というバンドに没頭した「時間」は、彼女を趣味からプロフェッショナルへと誘い、結果そのドアノブに触れてしまう決断をする。いつも人生の「大きな決断」の時は、この「道」と悩む。でも決まって同じドアを開けてしまうのには、当然だが大好きな「FINLANDS」、そして一緒に歩んできたボーカルギターの塩入冬湖の存在が大きいようだ。確かに二人のバランスはとても自然で安心できる。それは彼らのステージを見ていても、またそれぞれと話をしていても感じる。良い感じでそれぞれに無いものを補完しあっている。そんな彼女を理解し、自ら決断した道を尊重してくれているのがコシミズの両親である。「音楽で生きていきたい」その想いが強くなっていく中、当時心を悩ましたのは両親だった。「学校には通っておけ」そう言われて彼女が通ったのは音響の学校。この段階で両親は彼女が「音」の世界を歩みたいと感じていることは重々理解したのだろう。その後「音」には触れているが「音響」を極めていく道を選択することはなかった。彼女は「音」の世界でも「バンド」を愛していたのだ。彼女の本能はすでに決断していた。そしてそれは両親とともに歩んだ時代から卒業し、「自分が背負う人生」が始まった瞬間だった。これからも多くの決断を求められる時が必ず来るであろう。しかし彼女の心には答えはすでにあるのだ。愛するバンドとベースが導いてくれた答えが。

 

コシミズカヨ Read More

2018.03.30

RECOMMEND

Episodes

柴野幸介

EPISODE001

「美」と「健康」をテーマにした石川県能登市発祥のMALGA GERATOを「職人」と「経営者」2つの顔で支え...

2019.03.01

Episodes

中川龍太郎

EPISODE002

どこかで微かに映し出される「小さい頃の記憶」を散りばめる彼の作品は自身の想い出や風景、色や風の匂...

2017.04.01

Episodes

加地卓

EPISODE002

「社交ダンス」と一言で説明しようとしても、「今」の「社交ダンス」は「あの」社交ダンスではないのだ...

2018.12.07

Episodes

K-SUKE

EPISODE001

「マジシャン」と言えば、誰もが思い浮かべるマジックがある。しかし、誰も思い浮かべることのないマジ...

2017.12.08

Episodes

秋貞美際

EPISODE001

大手IT企業「サイバーエージェント」で秘書として働いていた秋貞美際。仕事柄お花の手配をしていく中で...

2018.06.06

Episodes

水野智路

EPISODE001

親子三代に渡って「練り込み陶芸」を伝え続ける陶芸作家水野智路。「金太郎飴」の技法で作る練り込み陶...

2017.11.15

Episodes

深堀隆介

EPISODE002

金魚に出会う前も、やはり魚には惹かれていたのだ。5mにおよぶホッケの骨を模写し、木で作りあげた深堀...

2018.02.02

Episodes

クド

EPISODE002

「小さい頃の夢は会社員でした…」「普通」を求めていた彼にYouTubeがくれたものは多くの心あるメッセー...

2017.01.06

Episodes

福井利佐

EPISODE002

切り絵を表現手法として歩み続けて10年、彼女にとってもひとつの区切りとなっていた。 宝生流の家元と...

2019.12.06

Episodes

笠井“どん”快樹

EPISODE002

人気バンド「鶴」のドラムを務める笠井“どん”快樹を語るに於いて、とても重要なエピソードがある。それ...

2018.08.29

NEXTYLE -ネクスタイル-

自分創造メディア 「NEXTYLE」
NEXTYLEは時代を創造するグローバルクリエイターたちの「スタイル」を共有する空間。
NEXTYLE は、日々自分と向き合い、全力で夢の実現に向かって歩む
アーティストやクリエイターの満ち溢れる情熱にフォーカスを当て、
彼らの「今」、そしてこれからの「ビジョン」を映像コンテンツとして映し、ユーザーの皆さんに届けます。

ページ上部へ