sambafree
sambafree – 水谷禎志
「結果的に、ここにたどり着いた…」そんな表現がしっくりくるレコードレーベル「サンバフリー」を動かす水谷禎志。一つ一つのやるべきことを流れに逆らわずこなしてきたことが、結果的にレコードレーベルを創り出すことになったと語る水谷。しかし、彼の根底にはもちろんしっかりした「音」との向き合い方がある。好きな「サウンド」とショービジネスの世界で打ち出す「サウンド」はもちろん違う。そこで葛藤し音楽業界を彷徨う人々は多かれど、水谷のアーティスト発掘の視点は、ショービジネスを「絶対」としながらも、「好きなサウンド」でないと触らない。つまり水谷の感性において、ショービジネスサウンドと好きなサウンドはとても良い関係を築いている。だからこそ、レーベルアーティストの作品作りにはあまり口出しをしない。それは彼らアーティストたちの感性を誰より理解していて、信じているから。アーティストが活動しやすい環境を作り出すことにマンパワー注ぐ。それが水谷の流儀。当たり前のような話だが、それらが徹底できているレーベルとはどれくらいあるのだろうか?アーティストとレーベルの関係値は「ファミリー」とよく聞くが、まさにサンバフリーはファミリーそのものであり、水谷は彼らアーティストの良き兄貴であるんだと、双方の関係を眺めているとよくわかる。札幌発のレーベルアーティストが東京でも頻繁に活動できる環境を創り出している水谷禎志のさらなるアーティスト発掘はこれからの音楽シーンに新しい風を吹かせると感じる。